kp

kp

1980~90年前後によく聴いていた洋楽を中心に最近気になった曲などを気まぐれで紹介してます

Daryl Hall,John Oates I Can Dream About You - Single Edit for kp

ホール&オーツバージョン
かなりアレンジされている

Dan Hartman I Can Dream About You for kp

映画『ストリートオブファイヤー』のサントラに入っていた好きな曲!
※映画の中では架空のグループ、The Sorelsが歌うシーンで使われる
ハートマンは43歳の若さで世を去ってしまったらしい
当時、生前の彼と親交の深かったダリル・ホールとジョン・オーツは、辞退したらしいがぜひ歌って欲しいとオファーを受けていたらしい
後にカバーしたのでそのバージョンも紹介しておきます

Michael Jackson Wanna Be Startin' Somethin' for kp

1983年に発表
アルバム『スリラー』のスタート・トラック
第4弾シングルとしてリリースされた楽曲

Eighth Wonder Stay With Me for kp

キュートでセクシーなボーカルが印象的!
1985年にイギリスのロック・バンド、エイス・ワンダーがリリースしたデビュー曲
日本でもそこそこヒットしていたような…
その後、ボーカルのパッツィケンジットは女優としても活躍!
『リハーサルウエポン2』で主人公メル・ギブソンの恋人役を演じていた記憶がある
その後の活躍はあまり知らない

Michael Jackson,Paul McCartney The Girl Is Mine (with Paul McCartney) for kp

マイケルジャクソンとポールマッカートニーのデュエット曲
1982年の発表曲
あの最も売れたアルバム『スリラー』からの先行シングル
二人の息ぴったり感が心地よい👍️

Johnny Gill My, My, My for kp

1990年、ジョニー・ギルのラブバラード
当時、US R&Bチャート1位を記録
ふと急にサビのフレーズが出てきたのでご紹介!
本人はこの歌が嫌いだったとか…

Seal The Beginning for kp

孤高のレジェンドソウルシンガー
シール!
とてもクールな1991年の曲

EPO う、ふ、ふ、ふ、 for kp

1983年の曲!!
シティポップといえば自分はEPOだったな~
当初から何度もCMに使われ今でもマクドナルドのCM
に使われてる…
80年代、あの頃の曲ってやっぱり👍️

Billy Joel Just the Way You Are for kp

春の訪れを感じる夜に聴きたくなる
大人なスプリングソング👍️

ウカスカジー 春の歌 for kp

それは誰にとってもちょっと特別で…
FM802、今年のキャンペーンソングも楽しみだ

Mr.Children Brand new planet for kp

新章の始まり
希望に満ちた前向きになれる曲👍️

Fujii Kaze 旅路 for kp

あ~沁みる
なんかこの曲を聴くと泣けてくる
👍️👍️👍️

RUNG HYANG Life is vintage for kp

ルンヒャン
年齢を重ねることは、ビンテージのように価値が増すというメッセージの込められたポジティブソング👍️
リアルなリリックと、Jazz、Hip Hop、Soul、フォークと様々なジャンルを取り入れた独自のスタイル
音楽シーン重要人物とのフィーチャリング楽曲も多いらしい…
知らなかった

XinU まだまだ for kp

心に寄り添うような歌声
なんとも落ち着く

Lulu Independence for kp

ドライブソングでよく聴いたな~
何か気持ちが上がる曲
当時、何の知識もなくジャケ買いしたCD
調べたら1960年代から活動するスコットランドのポップシンガーだった
この曲はLuluの1993年曲
哀愁メロとハウス・ビートがエモーショナルに絡み合う’90年代らしい名曲、ダンスチャートでもヒットしたらしい

Teri DeSario オーヴァーナイト・サクセス for kp

SONYカセットテープのCMソング
当時、MTV観ていた時の合間のCM
でめっちゃ流れていた記憶が
確かPVはダンスオーディション風景のやつだったような…
懐かしい

Fujii Kaze 真っ白 for kp

ボサノバ風で心地良い
新曲出す度に新たなテイスト
どんだけ引き出しあるんだよ!
またまたお気にいりソングに👍️

Kenny Loggins Footloose - From "Footloose" Soundtrack for kp

ダンス&ロック禁止令と主人公(ケビンベーコン)が戦い、自由を勝ち取るという面白い設定の青春映画
このサントラは当時めちゃくちゃ聴いた

BONNIE PINK Thinking Of You for kp

いいね!

Enigma Return To Innocence for kp

1996年夏季オリンピックのテーマソング
エニグマの曲は癒される
グレゴリオ聖歌を融合させたアンビエントなサウンドが👍️

Rick Astley Never Gonna Give You Up for kp

大学生時代に聴いた曲!
めっちゃ流行った
学生に成り立てで新生活に希望が溢れていた
あ~懐かしい…

Phil Collins Another Day in Paradise - 2016 Remaster for kp

懐かしソング
ドラマーからボーカルへ
ソロとしてもヒットを残した80~90年代のアーティスト

Ohashi Trio,Motohiro Hata モンスター - feat. 秦基博 for kp

ネームセンスがいい!
一人なのに『大橋トリオ』
ジャズが原点であることからジャズのグループが「○○トリオ」と付ける感覚や1人なのにトリオと付けるキャッチーさがいいと思ったことに由来らしい
ノリでつけた名前だとか…
彼の歌の独特な世界観が好きだ

Yumi Arai 中央フリーウェイ for kp

40年以上も前の曲!
現在でもドライブデートの定番らしい
本当に心地良い高速で聴きたい最高のドライブソングだ

Tears For Fears Everybody Wants To Rule The World for kp

休日のドライブに!
メロディーは快晴の日に車内で聴きたい心地良い曲
でも、歌詞の直訳は「誰もが世界を支配したいと思っている」となり、この歌詞は「権力の暴走が引き起こす戦争と悲劇についての歌」らしい
当初のタイトルは「Everybody Wants to Go to War」(誰もが戦争に向かわせようとしている)だったとか…

GRAPEVINE 風待ち for kp

いいね!

SNAP! The Power (7" Version) for kp

超クール👍️
90年代人気を博したダンスユニット
ダンスもしないのによく聴いていた(笑)

Home Made Kazoku NO RAIN NO RAINBOW for kp

ハワイのことわざ「つらいことの後にはきっと良いことがある」つまり、良いことが起きる前兆ってこと!
いい言葉ですよね
HOME MADE 家族の好きな1曲で、息子と観に行った劇場版NARUTOの主題歌になっていた
今は無期限の活動休止中だが再開して欲しいなぁ~

Olivia Newton-John Have You Never Been Mellow? for kp

透き通るような澄んだ声
オリビアと言えばこの曲!
70年代を代表するブロンド美人アーティストだ
その頃はまだ小学生
洋楽を聞き始めた中学生の頃に始めて知った
この曲を聴くととても心地よくノスタルジックな気分に浸れる
残念ながら2022年、73歳でこの世を去ってしまった…

Whitney Houston I Have Nothing for kp

圧倒的な歌唱力!
1992年公開の映画『ボディガード』、ケヴィン・コスナーとホイットニー・ヒューストンの競演で大ヒット
このサントラは本当によく聴いた
3番目にシングルカットされた一番好きな曲
名曲中の名曲です