巳年ということで…
なんて言うのは偶然で
藤井風さん"Feelin' Go(o)d"のイントロ部分を聴いて思い出した曲!
聴いてみると違うが…(笑)
この曲のPVは当時よくみたがコンセプト、曲との関連性は理解できなかった
でも、この時代訳のわからない面白いPVがたくさんあったなぁ~懐かしい
1980年代前半、ニューロマンティックといわれるムーブメントやMTVブームの火付け役となった超人気イギリスのロックバンド『デュラン デュラン』
数あるヒット曲の中、当初は好んで聴いてなかったが今聴くとエモい好きな曲!
キラキラした夜に。
深夜の作業でよくテレビから流れていた曲。
イギリスのロックバンド"デュラン・デュラン"の《ハングリー・ライク・ザ・ウルフ"
昔はサラッと聴いていた曲だが、年齢を重ねるごとについバックの音を聴きがちになる。
ニューウェーブの曲とかに使われる楽器の音色ってキラキラした感じで好み。
エフェクターの効いたギターやシンセの音がイイんだよな~。
https://www.youtube.com/watch?v=oJL-lCzEXgI
#NewWave #pop
2023/10/29
🪓
『The Sound of 007』14. A View to a Kill (1985)
『Live And Let Die』や 『Nobody Does It Better』 は古典的なボンドの典型に基づくものでしたが、この曲は、そうではないのです。デュラン・デュランの『A View To A Kill』はその時代の産物であり、コカインまみれの80年代ビッグポップは、この時代の実際のボンド映画のどれが伝えようとしたよりも、文化的風潮について多くを語っています。
#007 #Jamesbond
【’80s】
【今朝のBGM⏰#590】
今朝はこの曲で
スタート
#80s
#今朝のBGM
カッコ良すぎる80's
YouTubeでサントリーウイスキーQのCMを目にしたので、今日は久々に"The Reflex"を聴いてる。
Having a "one night stand" has never been magnified in such a honest and poetic way.
とても穏やかな気持ちになりまるで海外にいるかのような思いに浸れる。既にレビューしている方がいてうれしい。
ヒット曲の多いバンドですが、セールス面の全盛期が過ぎた時期にも興味深い曲が多いです。
この曲などは単純にかっこいいです。
デュラン・デュラン(Duran Duran)の他の名曲は、私のブログで聞くことができます(下をタップ)
https://otosab.com/duran-duran-ranking
チェーリアイスクリィーンスマァイ🍒
ループして聴く日もあります。
昨日この曲に巡り合って
2日間ずっと聞いている
昔よくきいていたDuran Duran
今も歌い続けてくれていてありがとう!
あれ、デュラン・デュランの全盛期って今??ってくらい素晴らしい新曲じゃあ。
実際2010年代に入ってからの彼らの復調ぶりには凄いものがあるし、サイモン・ル・ボンはひょっとしたらキャリアの中で今が一番歌上手いんすよねえ。アルバム楽しみ。
Duran Duranのファンではなかった。
というか聴いていた人を軟弱としていたかも。
このアルバムも当時は聴いていなかったが
今世紀に入ってから凄さを知った。
いや、だって、
あの当時で、このヴィジュアル見たら
チャラいと思いますやん。
昔、仕事中に有線で80'sのチャンネルをかけてるとこの曲がよく流れてきた。
明らかに自分の好みの曲調。
声や曲調から間違いなくDuran Duranだってことはわかるのだけれど、他の人に聞いても曲名がわからなくて後にTSUTAYAでベスト盤を借りてチェックしてみてこの曲だとわかった。
聴かなくてもサビで曲名を連呼してるからジャケ裏を見た時点でわかったけど。笑
今なんかそんなことしなくてもShazamみたいなアプリを使えば一発でわかるし、便利な時代になったもんだ。
って言うか、今はもうCDショップのラックを丸ごと持ち歩いてるような時代だからなあ。笑
#MyFavorites 48
オレがひそかに好きだったA子ちゃんは
このアルバムを学校に持ってきていた。
どうもニックローズが好きらしい(人伝て)
だから、ヤツらは
曲は好きだが、どうもいけ好かない感じだった。
完全にモテない野郎の嫉妬だな。
そういえば、金髪先生も
彼らだけは番組で絶対取り上げない
と言っていた。
理由は忘れたが
おそらくオイラと同じトラウマがあったはずだ!
(な訳ないか)(金)
デュラン・デュランの新曲にグレアム・コクソンが参加とな。
『All You Need Is Now』以降調子が良くなった気がする。
既に何人もの方がレビューしている曲ですが、
私も大好きな曲!
子供の頃にどこかで聴いていて覚えていたのを
学生になってからたまたまテレビで聴いて曲名を知った。
この曲でordinaryという言葉を覚えました。
(そしてBon Joviの曲でextraordinaryを覚えた)
学生のときに出させてもらったライブで
この曲を選んで自分でバックコーラス用に
コーラスメロディーを考えたのが思い出。
あの頃は色々ハモりとか思い浮かんだのに
最近はそんなクリエイティブなことが
全くできなくなってしまった。。。
すっかり頭が固くなっちゃったなぁ(涙)
本家グランドマスターフラッシュとの共作なんでしょうか。
だからなんですか?と言われればそれまでなんですが
意外と音がカッコよく、今でも聴けるなーと言う印象。
本家は時代をパッケージした様な印象があるので。
Duran Duranの "Girls on Film"は深夜番組のグラビアコーナーでよく流れていた覚えがある。
始めは興味がなく聴かなかったが、記憶を探る一環として試しに聴いたところ良かった。
それ以来、気分が沈みがちな時や楽しさがたりない時はこの曲を流すようにしている。
で、この曲はベースがかっこいい。
今日はのんびりしてようかと思ったが、なんか曲を出したい衝動にかられた。
Chooning恐るべし。
#duranDuran #NewWave #chooning
Duran Duran というと80年代の代表というのが世間一般のイメージだと思うけど、1993年のウエディングアルバムは華やかさこそないが音楽的には充実している。Come Undone も名曲。
聴いたことあるかな?おばさん、だと思われそうなので、今回はニューロマンチックの王道です。