
che_rry
Music, Fashion, Family and Love.
雨の日チル その2。
ヤァヤァヤァの映画で
一番最初に聴いた時の衝撃がずっと忘れられなくて、
ずっと大好きな曲。
本日は、イギリスの母の日らしい🤱🇬🇧
日光浴のお供に🌞
今日も生きてるーって感じる🙌🏾
こんなにいいお天気なのに外に出られないので、
せめてものTahiti80☀️
Puzzleはほんと名盤💿
昔の映像が大好きな私にとっては、
スペシャルムービーが最高。
歌詞からメロディまで、
本当にハッピーな曲を作るお方だ。
吉岡秀隆が金田一耕助を演じた
「悪魔が来たりて笛を吹く」の劇中で、
めっちゃいい時にかかる。
すごいめっちゃいいとこで。(強調)
NEW ALBUMついに!
待ってたよー🎉🍻🎊
フルコーラス、リピートで
ずっと聴いてみたかった曲🚀🪐
本日は雨につき、
ドクターマーチンを履いて外に出ました👞
アルコールが指のあかぎれに滲みたため、
本日の我が家のBGMは、この曲となりました。
窓から太陽の日差しが入ってきたり、
気候があったかかったり、
そんな時に、脳内BGMでかかる曲。
「愛のプレリュード」って邦題がサイコー。
GREENROOMにいらっしゃるとな。
実に興味深い🤔
今日は、たまたま職場へ
車で送ってもらうことになり、
その車内でかけていたラジオからかかってきた。
誰かの苦境にそっと寄り添う、
やさしいこころを持つ人の歌だ。
Happy International Women's Day.
今年になって初めて、
Bob Marleyのトレーナーを買いました。
何かと夏に聴きたくなるレゲエだけどあえて冬服
なのと、
No Woman No Cryとプリントされてるのが、
お気に入りなところ👩🏽🦱🧑🏽🦱🇯🇲
Happy International Women's Day.
👩🏻👩🏽🦱👩🏻🦰👱🏻♀️🧑🏽🦱🧓👵🏼🧕
Happy International Women's Day.
👩🏻👩🏽🦱👩🏻🦰👱🏻♀️🧑🏽🦱🧓👵🏼🧕
これまでいろんなところで
Queenに触れてきましたが、
先日からこの曲は新たに、
Green Dayのライブでの入場SEの曲
という肩書きが生まれました。
Black History Monthもまもなく終わる。
2月下旬に差し掛かった、ある日に届いた訃報。
ハモが最高な数々の名曲を、
久々の再会を果たしただろうRobertaとDonnyが
あちらでまた歌っていますように🕊️🤍
今日は、朝仕事、夜グリーンデイ🤭
今は、ただ睡魔との戦い。
Oldies but Goodies.
母が好きで教えてくれた曲🟠🔴
どうやら印象に残ってる思い出の一曲らしい。
何度か聴いたことあるのに、
今日初めてこの曲の良さに気付いた。
そんな触れ合いもあるから、
音楽はやめられないよねぇ〜
パワーソング💪
あまーーーーーーーーいっ!🍫
(バレンタインに滑り込み失敗)