Hamachi

Hamachi

耳に引っかかったのひたすら載せる用

君島大空 Lover for Hamachi

ギターの存在感がすごいです

Harry Styles Music For a Sushi Restaurant for Hamachi

音楽は下半身っていうか腰が踊り出してなんぼ.
※個人の見解です.

The 1975 Happiness for Hamachi

大好きなアーティストはたくさんいます。
ただその中でも音楽や活動、変遷をリアルタイムで聴き、観て、感じ、それを同じ時代を生きてる人たちと共有できて幸せだと思えるアーティストはthe 1975 です!

VANT PARKING LOT for Hamachi

ウイイレが洋楽聴くきっかけの一つでした.

sakanaction ショック! for Hamachi

サカナクションは
歌謡や民族音楽, 民謡に感じる懐かしさを
J-ROCKの中にアクセントとして落とし込む天才だと
思ってました.(新宝島, 陽炎, モスetc...)
ただ, この曲は逆で前述の懐かしさの中に
J-ROCKを落とし込んだように感じました.
初めて聴いた時は???となりましたが、
ライブで聴いてから!!!になりました👯‍♂️
ダンス楽しすぎるし, ここ数年のサカナクション
の中で一番好きな曲かもしれません.


Number Girl OMOIDE IN MY HEAD - LAST LIVE AT SAPPORO サッポロ OMOIDE IN MY HEAD状態 for Hamachi

いままで観た中で鳥肌が立ったライブは
数える程しかないです.
この曲が始まった瞬間の音が
人間を飲み込んでいく様は
youtubeで観てきた解散前のライブそのものでした.
最近のバンドの各パートが
調和した音の重なりとは全く違って
Number Girlは一人ひとりの音の主張が激しくて
主役は自分だ!的なぶつかり合いによって
グルーヴが生まれてる気がしました.
結論:マジでカッコいい.(2019年の記憶)

D.A.N. No Moon for Hamachi

クラブっぽいけどちゃんとバンドしてる.
ライブめちゃくちゃ良かった...
新木場コーストで拝める人、羨ましすぎ.

Hitsujibungaku ロマンス for Hamachi

ドラムかっこいい.
ギターリフ気持ち良い.
声質大好き.

The tiva Go back our home for Hamachi

いろんなジャンルの要素が詰まってて
一曲聴いただけなのに満腹感すんごい.
個人的にはラストがたまりません.

Hitsujibungaku あいまいでいいよ for Hamachi

おそらくラスト新木場スタジオコーストが
羊文学でした.
ミラーボールにライトが当たって反射する演出は
コーストならではだなぁと感じるものがありました.
めちゃくちゃ綺麗だった...
もうこの光景が見れないのだと目に焼きつけながら
ファズを浴びたらめっちゃ沁みた.

Tame Impala Let It Happen for Hamachi

2019年のグラストンベリーのライブ映像を観て、
これフジロックで観れたらやべぇなと思ってたら
2020年のヘッドライナーで降臨するのが
発表された時の興奮は忘れられない.
※ただし実現してません.

Jungle Keep Moving for Hamachi

ドラムとベースのラインが
しっかり強調されてて好き.
Vulfpeckもそうだけどファンクかっこええ!と
思わせてくれるバンド.

Arctic Monkeys When The Sun Goes Down for Hamachi

このアルバムはギターかっけぇぇぇとなる曲の宝庫.
そりゃあ憧れる人が多いですよね...

Fishmans いかれたBABY for Hamachi

映画観ました.
三時間が一瞬に感じる程圧倒された.
映画を通じて
このバンドが歩んだ軌跡と辿った最後を知って
形容し難い(むしろ言葉にしてはいけないような)
ものを感じました.

DONGURIZU Oh Gi Mama for Hamachi

こんなにもおかしくて気持ちいい
オギママの言い方他にない.
真似したくなる笑
どうしたらこのチョイスになるのか教えて欲しい.

chelmico Love Is Over for Hamachi

間違いなく日本のHIPHOPブームの
中心にいるユニットの一つ.
聴きやすいし、
韻の踏み方や発音もすごく気持ち良い.

Lizzo,Ariana Grande Good as Hell (feat. Ariana Grande) for Hamachi

兎にも角にも元気出ます.

INNER JOURNEY グッバイ来世でまた会おう for Hamachi

この曲を聴くとある瞬間の記憶を
思い出すって訳ではないのだけど
なぜかノスタルジーを感じます.

NICO Touches the Walls 夏の大三角形 for Hamachi

マイベスト"カルピス"ソング.
フェスで観た後に終了が発表されて、
観れてよかったという安堵と
観てしまったが故にあれほどのライブを
もう観ることができないという悲しさで
心がぐちゃぐちゃになりました.

ASIAN KUNG-FU GENERATION 君という花 for Hamachi

「ラッセ〜、ラッセー!」と叫べる日が
またいつかくると信じてます.

The 1975 Give Yourself A Try for Hamachi

イントロが聴こえた瞬間優勝を確信した.
@summersonic2019
ホンマにカッケェ.

Tom Misch,Poppy Ajudha Disco Yes for Hamachi

同じフレーズの繰り返しなのに
ずっと新鮮に聴けてなおかつオシャレ.
同じフレーズであえて耳にすり込ませることで
ベースやドラムなどの他の音を際立たせてるのかなぁ

DYGL Half of Me for Hamachi

前作までをギターロックとすると、
今作はギターポップな印象.
これもカッコいい!
ツアーも始まるみたいだし楽しみです.

KID FRESINO Coincidence for Hamachi

バンドサウンド×ラップがめちゃくちゃカッコいい.
この世代のアーティストはコラボとか
バンドメンバーなどで関係性が見えるのが良い.
自分の好きなアーティスト同士が繋がりあるのを知ると、
とっても嬉しくなります.

Daft Punk One More Time for Hamachi

サンプリングの動画見て震えた.
サンプリング箇所、やり方、繋ぎ方の
すべてが意味不明.

Olivia Rodrigo good 4 u for Hamachi

デュアリパとは違うベクトルの
アイコンになる予感.

D.A.N. Sundance for Hamachi

ベース良すぎ.
夜が明けてくときに聴いたらくそエモい.

CHAI N.E.O. for Hamachi

カッコいい.
音楽、考え方、活動すべてがカッコいい.
ワールドワイドに活躍するんだろうなぁ.

伊津創汰 カラフル for Hamachi

THE ギターポップって曲.
メロディが耳馴染み良くて残る.
これからアルバム出るだろうからチェックします.

never young beach どうでもいいけど for Hamachi

イントロから多幸感えぐい.
この曲聴いてる時は楽しかった記憶しかないなぁ.
アウトロのギターの重なりがめちゃ気持ち良い.