
yd24
“狂いきれない自由な日々も
研ぎ澄まされた孤独だから”
田島貴男の声も最高だし
谷中敦による歌詞もカッコいい
Jack White見にいってきました
3曲目にしてIcky Thump投下で会場フルボルテージ
他名義の代表曲も大体網羅して
Seven Nation Army大合唱で締め
最高
終盤の声張るとこも大好きだけど
なにより現実離れした歌詞がめっちゃ好き
キリンジのエイリアンズ聞いた時と似た気持ちになる
いつ聞いてもかっこいい
絶望的な状況を自嘲して
「笑うしかない」って表現したりするけど
この曲の、かなしい歌詞とポップな曲調の組み合わせに
なんかそういうのを感じる、吹っ切れた感じというか
英語圏だけが「名盤」のテリトリーじゃない、と
今更ながら当たり前のことに思い至り
最近、非英語圏の名盤をディグっています
これは1968年のウルグアイサイケ すごく聞きやすいです
DiscogsでオリジナルLPの値段調べたら10万でした
サブスクに感謝…
去年デビューしたカナダのパンクバンド
声が超カッコいい女性Voとゴリゴリの演奏
Spotifyプレイリストあざす
半端ない
I’m gonna break your little heart in two 〜
Flying Lotusの1983ぽい
最高
すげーいい曲だと思ってクレジットみたら
元vampire weekendのRostamって人が関わってるぽくて
ClairoのSofiaとかもやってるらしくて納得
Paramore好きな人絶対好き
めちゃくちゃ好きだった
ポップパンク 永遠に愛おしい