薬屋のひとりごと2期OP
https://youtu.be/wOleNo7T6_4?si=88rdujUkixyiRfdq
本家
https://youtu.be/qvk4Rl7r2GY?si=pQwejk7mEE1lcgtR
去年の春、映画館で二回見た。
どうしても劇場でこの曲が聴きたかった
おんたんの声があのちゃんで良かったと思うます本当に。
あのちゃんのデスボにシャウト
めっっちゃかっこいいんよねえ
歌ってる時のあのちゃん楽しそうなのが目に見えて
こちらも嬉しい気持ちになるというか愛おしくなる
この曲、Mステ披露の時も凄く楽しそうだったのが印象的で
やっぱり人は好きな事、したい事をしている時は
凄くいい顔するなあって。
好きな事して生きようとそっと背中押された。
聴く度にそんな風に感じた事を思い出せるから
ハオな1曲デス₍˄•༝•˄₎◞✩︎
絶絶絶絶対聖域
アーティスト
あの, Lilas
ソングライター
TK, あの
青春謳歌 (feat.ano)
アーティスト
あの, 幾田りら
ソングライター
幾田りら
SHINSEKAIより
アーティスト
あの, 幾田りら
ソングライター
浅野いにお
「アナログ」流石に見ないといけないか
サビの押韻がオシャレ、指摘したらムフフ顔で喜んでくれそう
当たり前だけど、歌が上手い 聴きやすい声にストレートで優しい歌詞 いい意味で、「温室で育てられた綺麗な花」のような 幾田りらのまっすぐなラブソングは必要だ
イントロの声の清涼感、幾田りらの本領が窺える
それぞれの楽曲で領域展開しあっているのが愛おしい
ポップで楽しめる曲、体も動く、わかりやすくいい曲
生で聴くの楽しみ〜
「狂おしいほど愛おしい日々よ
宣戦布告お前らに告ぐ 敵うはずないぜなんてね」
デデデデ前編が素晴らしすぎる映画だったのはいうまでもなく そのカオス、「あーもうめちゃくちゃだよ」を見事に表現している サビの開放感が凄い 飛行艇の甲板がブチ破られてそこから落下しているような
あのちゃんのシャウトがバケモンカッコ良すぎる ファーストテイクの表情管理エグすぎた 青髪も👌
そして追加公演「絶対聖域」のパフォーマンス、アツすぎるMCの後のこの曲、本人も言っていたように曲とアーティストが一体となっていた 神がかっていた
「あげる僕の絶対聖域を」
少し食い気味に畳み掛けるサビの掛け合いが「青春」っぽくて良い 「このまま二人で」の結び方も、恥じらいが含まれていて良いあんま聞いたことのないようなビート
「僕はもっともっと強くなる誰に悪魔と呼ばれても
嫌われたって良いじゃない 君が生きてくれるなら」
幾田りらの曲はIkuraの時とは違って
一人の人間としての弱さを見せてくれる
ファルセットの連続でこんなの歌えるのかと少し不安になるが
今の幾田りらはその心配を杞憂にしてくれるだろう
あの時のように
ストーリーも配役も音楽も主題歌もそれぞれがくっそよかった
時雨ぽて思ったらTKだった
#38
うぅ... めちゃくちゃ良いやん( ᵕ_ᵕ̩̩ )
そして懐かしすぎる笑 青春そのもの。
https://youtu.be/Z2Z9V-4DMGw?si=7ak98STAk3voYbZd
初投稿
毎日毎日頑張ってやるべきことをやってるの偉いと褒めてあげたい1日になりました。体調が優れない中でもしっかり周りに気を配れて偉い。ほんの少しの幸せの為に頑張ってこ
千亜妃ちゃん好きなんだよね
りらちゃんも
2人共めちゃくちゃ良き♡
#446 りらちゃんとスカパラ。好きな人たちのコラボって最高すぎる。
#105
この組み合わせは嬉しすぎる😌🩵🧡
Creepy Nuts, Ayase, 幾田りら/ばかまじめ
2023.01
紅白観てからこの曲が頭から離れない。
Vaundyプロデュースのチャートを賑やかす歌姫たちの名演。
紅白もVaundyも参加しての円陣になって歌うのが良かった。
にしても全員みんなええ声!
やはり声は楽器やなぁ。
#FavoriteVaundy
#Favoritemilet
#FavoriteAimer