
necomaru
アルバム通していい感じです
1984年のヒット曲をAlison Kraussといっしょにセルフカバーした曲
オリジナルをあらためて聴くと80年代なサウンドだからこちらの方が今聴くには合ってるかな
昨日の万博関連の配信観たけどすごかった
最近のリリースでは一番ピンときた曲だわ
https://youtu.be/s69fKY97AaI?si=3haPS9GKCZNcGOfw
ジャケに惹かれて聴いてみたら表題曲もかなり攻めてて面白かったのですがこのカップリング曲なんか聴いたことあるな
チャージマン研!でした
まったくイカれてるぜ
https://youtu.be/sqIuo559HRg?si=yTdQayWXyqB9UsoE
JB一度生で観てみたかった
上がります
KOMPAKTレーベルのドンの8年ぶりのアルバム
言わずと知れたスリラーネタ
スゴクイイ
https://youtu.be/mLTzMdf6RFA?si=UhEHFFdWnmNTrj9X
👍
実は同時にリリースされた12℃の方が好きだったりする
切り抜かれてる部分はこちらの方がいい感じなのでこちらを投稿
👍
参加メンバー見てこれはイケると思って聴いてみたらほんとにイケてた
YMO時代なども含む坂本龍一の曲のカバーで構成されたフランスの6人編成バンドAsynchoneによるトリビュートアルバムから
🤜🤛
https://youtu.be/PO8pUJ-iIFE?si=ZVmPQkajSL0SchMw
ひさびさの新曲
一度ライブ見てみたいバンドのひとつ
ウルグアイのアーティスト
世界各地で集めた音の素材(フィールドレコーディング)を使ってリズムを構築してる
これは楽しい
12月に発表されたニューアルバムから
全9曲がシームレスに展開されていきます
今年も一年いい音楽を教えてくれてありがとう
来年もよろしく😊
webでいろんな人の年間ベストをチェックするのがこの時期の楽しみ
そんな中で見つけた方で高田渡というワードを見て興味が湧いて聴いてみたけどまさにという感想
Rasmus Faber 作曲
Sam Cooke💯