映画「天気の子」の挿入歌!
夏休みに友達に教えてもらい、旅行のプランを考えたり、一人で部屋を掃除したり、お風呂でゆったりとしている時とか、この曲を聞いていた。
とても爽やかで癒されるのと同時に、どこかの思い出を回想しているような気分、過去への懐かしさと憧憬を感じる。
小5でradと出会い、親から下品だから聞くなとか言われて一時離れてたけど、やっぱ俺の思春期は全てradで満たされてたことに今更気づいた。
3/11が誕生日で、今日またひとつ歳をとった俺は嫌でも命のリミットを意識しちゃって、なんかすげーむしゃくしゃしてる。東日本大震災は、嫌でも命の軽さを突きつけてきたし、世の中見渡せば毎秒人は死んで生まれてくる。そんな世界と自分の関係をこんなにも心に寄り添って歌っているのは野田洋次郎くらいだと思う。
改めてradの曲を聴いて、自分の価値観を形成した重要なファクトのひとつだと実感した。
ヒキコモリロリンで投稿してるけど、アルバムの中では絶体絶命が好き。
理不尽まみれの世界だけど
それでも生きてたいって思う
洋次郎がほんとに楽しそうだから
笑顔になるし泣きたくなるの
痺れる。
数十年やそこいらでなに知った気になってんだい?
未開拓で未開発の自分が何万といるんじゃない?
#FUJIROCKFESTIVAL2025ラインナップ
RADWIMPS
最終日にRADが登場。
個人的にRAD=『おしゃかさま』のイメージが強い。
それほどインパクトを残し、彼らのポテンシャルを最大限に感じた一曲。
#FavoriteRADWIMPS
久々にものもらいできて萎える、痛いし…
失くしてからでなきゃ気付けない
当たり前にあるものの大切さ
愚かな自分を目の当たりにして反省したところで
人間はまた同じ過ちを繰り返すんだ
https://youtu.be/8yNZiL9pI7Q?si=DAoQ3W4gGvqL1558
【 #好きなポイント 】
・イントロの高速ギターリフ
・「やっと眼を覚ましたかい」という歌い出し
・「君の前前前世から僕は君を探しはじめたよ」というサビ
・「そんな革命前夜の僕らを誰が止めるというんだろう」の部分
・movie ver.にはないCメロからのラスサビ
好きポイント
・イントロから神
・ギターのテロリテロリテロリ⤴︎みたいな音
・ワードセンスが多彩
中毒性ありすぎ
19年おめでと
私が好きになって12年
想いは強くなるばかり
これからも永遠の片想いさせてください
最近はこれとセプテンバーさんにハマってる
なんか元気でるこの曲聞いたら
#196
アルバムのラストを飾る名曲バラード
恋愛の歌って、たくさんあるのだけれど。
好き、ではなくたくさんの言い回しがあるのだなと実感。
歌詞の内容は幸せな表現がたくさん使われているけれど、曲全体にとてつもない切なさが詰め込まれていると思う。
玉城ティナさんご結婚おめでとうございます
この曲のMVが全てのMVの中で一番綺麗だと思っている 光を表現するには色などいらない、白黒でこそ光は際立つ
暗い場所から急に明るい場所へと解き放たれた時に視界が光で埋め尽くされる
そんなエネルギーの解放、清々しさを感じる
鈴々が好きになっているところ、ここがオリジンになってると思う
涙が止まらなかった。小田急線の車内でとめどなく溢れ出た。
ずっと一緒にいたかった。君と。ずっと一緒にいるものだと思ってた。君とずっと一緒にいることが夢だったのに。
俺だって終わらせたくない。こんなに愛した人初めてだから。けど、このまま一緒にいても幸せにならないって気づいてしまった。もう、前を向かないと…
「I said I wanna be with you」
ごめん、俺には無理だった。
歌い出しの歌詞がめちゃくちゃ好きな曲!!!!
TikTokで曲紹介してます!
https://vt.tiktok.com/ZS2kgU64L/
✅RADWIMPSのバイブルソング✨
あたなのお気に入りの曲をコメントしてください!!
集まった曲はPlaylistにしてSpotifyなどで公開!
【動画URL】
https://vt.tiktok.com/ZS2kJtmfT/
曲を聴くたびにギターを手に取るが、結局弾けずに、
あのイントロだけを永遠に繰り返してた。
TikTokで曲紹介してます!
https://vt.tiktok.com/ZS2kJT7T8/
✅RADWIMPSのバイブルソング✨
あたなのお気に入りの曲をコメントしてください!!
集まった曲はPlaylistにしてSpotifyなどで公開!
【動画URL】
https://vt.tiktok.com/ZS2kJtmfT/
8月終わりは毎年この曲を想いながら
メメメはセトリ含めて最高のライブだよなー
って映像見るたびグッとくる