タイトル通りエネルギッシュに戻ってきたKICK THE CAN CREWの再結成ソング。当時、幕張メッセで開催されたビクターロックのステージでこの曲が流れると、皆がステージへ走り出し自分もその一員になっていた光景を思い出す一曲でもある。
キックの三人はそれぞれ好きなものについて歌ってるらしい
そう思うと歌詞の捉え方が変わってくる曲
↓以下wikiより引用
MCUはゲーム愛、LITTLEは韻への愛、KREVAは、音楽に対する愛をこの曲の歌詞に載せている
#23
最高やな。大好き。
https://youtu.be/wFKvOPQyVL0?si=pt_NvOk7z2FgVZQ0
#579 イブは過ぎてしまいましたが、ラジオで流れていたので。原曲の良さにプラスされた魅力があって好きです。
#490 KREVAさんがコンサートを近々開催するらしくて、懐かしくなって選びました。
ちょっと前にネットでKICKが NHK「みんなのうた」に曲提供の記事を見た。
あのKICKもEテレと手を組むのかと思ったら感動した。
本日リリースとなり聴いてみたら、キャラ立ち3本MICでやってきた彼らだからこそな曲となっていてすごく良い。
LITTLEがカメ、KREVAがピューマ、MCUがフラミンゴの立場でそれぞれの動物に憧れを抱いている。
2分少しの尺がちょうど良いのかもしれない。
多くを語らず、みんな讃え合う感じが。
#FavoriteKICKTHECANCREW
【好きな曲 1日1曲 Day 48】
THE BOOMの「OKINAWA 〜ワタシノシマ〜」はものすごく好きなアルバムなのだけど、その中で一番好きな曲。
「いいあんべえ」はオリジナルも良い曲なのだけど、KTCCのラップがものすごくはまってて、ジャンルを超えた融合がとにかく楽しい。
2002年
https://youtu.be/bBSWqz8cncc
#スペースシャワーTVPOWERPUSH
2001年7月DOMESTIC『イツナロウバ』
夏の終わりには間違いなく聴きたくなるキックの名曲。
ってか、黄金期の曲が一斉にサブスク非公開になってるんやな。
調べてみるとワーナーミュージックとの契約切れが原因か。
CD全部持ってた自分は影響なかったけど、サブスクで聴いてた人はたまらんかったやろな。
この曲は非公開されなかった意味を今考えている。
ワーナーの計らい?
あと、Chooningの良いところは非公開された曲もChooning上で再生されるとこ。
ハイライトの音源は再生できるんやね。
#FavoriteKICKTHECANCREW
韻踏みまくりで最高。
この曲とケツメの「よる☆かぜ」はセットです。
#FM802ヘビーローテーション
2002年1月DOMESTIC『マルシェ』
キックの出世作となった『マルシェ』。
学生の頃、上がってんの?下がってんの?と訊かれたら、上がってる!って答える様な、周りは軽い社会現象だった。
今聴いてもこの3MCのリリックセンスはハンパないわ。
#FavoriteKICKTHECANCREW
隣の部署の後輩が退職発表、社内に激震走るも、当の本人はカラッとしていて、次のライフプランも教えてくれてとても良い空気を纏っていた。
なんだか嬉しくなって、そんな時はもうアガるしかない、と彼の家の近くで一番美味しいホルモン屋を紹介がてら送別会。美味い飯は人を幸せにする。アガる曲とともに送り出すの巻。
終わらない前夜祭
今日はこの曲聴かないとね。
本家よりこっち派。
山下達郎の名曲をまるっとサンプリングして、タイトルも引用した便乗ソング。
かなり大胆やけど、この曲のリバイバルにもなったし、若者向けにもなったからとても良い展開だと思う。
#FavoriteKICKTHECANCREW
大学の追いコンか何かで歌ったっけ。
セルアウトとか言われてたけど、歌詞にある
"year 誰も置いてかない こっちの世界も覗いてかない?"
にスタンスを感じるので、自分はキック好きです。
※ワーナーミュージック契約終了に伴い配信終了してます。こうゆうのがサブスクの泣きどころ。
2001年シングル。なんだかんだでKTCCは活動休止(2004年)までの全アルバム持ってるはず(一方でソロは追えてないですすまん)。一部方面からはセルアウトした嫉妬も含めて「缶蹴り同好会」だの言われてましたけど、今思うとこれも褒め言葉になっちゃった感もあったり。
この曲は完全に好みの感覚だけで拾いました。跳ねていくシンセとHOOK、3人のお声の重なり(高音高音低音)が自分の耳と相性良かったのかなと。今聞いても心地よさ感じますし。もちろん思い出補正もあるのでしょうけどね。
はじめてか2枚目に買ったCD。
当時「やまだひさしのラジアンリミテッド」という番組でかかったのをカセットに録って、ノートにリリックを書き出した。
20011224!
20年前…
友達とドライブに行ったときに、シンプルに曲のメロディやリズム感が好きで流したら、
「これ、カラオケで歌いながら酒あおるための曲じゃん」と言われて、あ、そうかと気付いた
ノリの良い良曲!
よく考えたらタイトルも歌詞も意味わかんねーんだけど、「住所」って単語をここまでねっとりとセクシャルに発声できる人って、昭和〜令和でも存在してはいけないと思うの
常に時代の先の先を行き過ぎる男
フィーチャリングとか言いながらここまで自分の性癖を全面に醸し出す男はこいつしいない
2ndアルバムに収録されているアルバムと同名のラストソング。
イントロがメロウ。
そして、三者三様、流れていく様なライムがカッコいい。
ファンの中でも上位人気曲。
復活と休止を繰り返しすぎて、今活動しているのか分からん。
#FavoriteKICKTHECANCREW
あの頃に戻りたいって気持ちはないな
音楽聞けば思い出せるし
クソミソハードモードに働いて、マシーンと化してる気持ちになり、久々にFBの自分のページを見返して、小さい頃から引越しが多かったことを思い出す、ハウスはどこだ、住所はどこだ……
気を抜くとテロ行為でもしたくなるので一生定住は向いてないんだろうなあ…
高校の時パンクとかそっち系が好きなクラスメートから、サヨナラサヨナラのシングルについてたシールもらった思い出。
サヨナラサヨナラは何パターンかあると思うんだけど、このバージョンのkrevaのラップの仕方とか声の被せ方が1番オラついてるっていうかキレがあってかっこよくて好き。
ていうか改めてシングルバージョンとかと比較したらドラムの鳴りとかも違う気がするけど気のせいなだけな気もする頭バグりそ。
そしてたまたまchooningで再生されるのがkrevaのヴァースからという奇跡
中3か高1の正月にお年玉握りしめて自転車こいで近くのTSUTAYAに買いに行った思い出。
当時シングルが毎月リリースされてて、ほとんどその曲でアルバムが構成されていて真新しさを感じられずめちゃくちゃがっかりしたんだけど、大学生になってからふと聞き直したらすげー良かった。
ドラムの質感や音のバランスが個人的に好みなのと、曲の構成がすごくシンプルというか、ドラム除いたら上に音が1つか2つ乗っかってて、ただそれがループしてるだけなんだけど、それのおかげなのか飽きることがなく、いつでもヌルッと聞けて、あー、いいアルバムだな〜ってなる。
ハードな内容じゃなくて力まずに聞いてられるのも良いです。
sakebase in da house!!
#nowplaying
身近な同棲中のカップルがことごとくしんどそうな顔をしている。今に始まったことではないけど。
憧れはあるけど、似たようで違う文化背景を持つ人が二人暮らすってそれなりに難しいことなんだろうなと。
「そうさぁ住〜所〜」と口ずさんで片道一時間を往復するくらいが丁度いいのかもしれない。