流星のサドル
アーティスト
久保田 利伸
ソングライター
久保田 利伸, 川村真澄
雨が続くとのことで、雨の曲を。
久保田利伸が黒くグルーヴィーに雨の歌を歌った。
ちょっとクサい歌詞だが、彼の深みのある歌声ならクールになる。
確かキムタク主演ドラマの主題歌。
『ロングバケーション』以来のコラボだ。
#Jポップを創ったアルバム19661995
久保田利伸『Such A Funky Thang!』(1988)
久保田 利伸 - PSYCHIC BEAT
https://youtu.be/sTLa9A3k30Q
YouTubeより
久保田さんを知ったのは中学生の頃
初めて久保田さんの曲を聞いた時に、どぎもぬかれた感じ
1987年の発売
#80年代
しゃんてぃー
Chooningを掘ってたら久保田利伸に。彼は黒人音楽に近いとかそう言うことより久保田利伸という音楽のような気がする。このコーラス感覚からかなぁ
めっちゃテンション上がるぅ⤴✨✨✨
週の後半に聴きたい感じ☆
100℃のSOULで跳ねろ!
BANG BANG BANGING
今だよ Bust it out!
間奏のギターがjesse johnson。彼らしいソロ
セナー‼️南ーー‼️
親の影響でアルバム聴いてたけど、この曲が1番ハマった小学校低学年の頃。私が好きなのはR&Bだと気づいた。
キングオブソウル、久保田の兄貴。
イントロ、アカペラの神がかったリズム感による連符。聞くだけで勇気が湧いてくる、とても好きな一曲。
昔のドラマとか見ながらだらだらしたい気分。
午後からも仕事やんけー!
おやすみなさい言ってからが寝れないの
子どもかっ笑
中居くんの番組で流れてた!なつかしー(人 •͈ᴗ•͈)
この曲聞いてると歌いたくなる!
なんでかわからないけど
久保田利伸ってフルネームでいっちゃいません?
(*・艸-)
元祖和製New Jack Swing。
カッコイイゼ!
すき
アメリカ人のリアクション動画で知った曲
イントロから3秒で月9のキラキラした世界に
足を踏み込める気分になれる。
田舎の高校生が非日常世界に魅せられた曲。
【12インチシングルだったから?】
歌い出しの ♪シートに抱かれて〜 夜明けを待ってる〜♪ というゆったりしたメロディが嘘のように、次のセクションではラップが始まる不思議な曲。
当時あまりなかった曲調が、12インチブームにもハマったような気がする。ライブでもとても盛り上がる一曲でした。
個人的には、共通一次試験(数学)で解法が浮かばず悩んでいたとき、冒頭のフレーズが頭に浮かび、声を出さずに一節歌ったら落ち着けて問題が解けた、という思い出の曲でもある😅
【作詞:川村真澄/作曲:久保田利伸/編曲:杉山卓夫&MOTHER EARTH】
・この曲は1987年4月22日に発売
・自分が久保田利伸さんを知ったのは中学生の頃。めちゃ好きだった。
久保田利伸さんはデビューする前から田原俊彦さんや他のアイドル、アーティストなどにも曲など書いてた。
・久保田利伸さんデビューした時から凄かったけど、2枚目のアルバム『GROOVIN'』とかは発売当時は聴きまくった。
#80年代
Cメロを制すものはエモを制す、という記事をnoteで書いた。紹介トップバッターの楽曲。この曲がなければ書けなかった。「ったそがれに〜」から「めをとじるだけえ〜うおおあいあらびゅ〜」と息継ぎもそこそこに大サビへいってしまう流れ。感情の高ぶり。私がCメロを認識した最初の一曲かもしれない。叶わないほどに募っていく恋心。
新歓係バンド
名のない新歓係の新歓バンドも思い出深いです、
新入部員にとってのこの部活のアカペラの第一印象となる大役でありながら、主の新歓係の仕事もあるから数回しか練習できず、しかも実は私たちにとって初の対面パフォーマンス、焦りに焦ったものの最後いい形でアカペラの楽しさを伝えられたのではないかと思ってます!
というか何より歌ってる自分が楽しかった!
wanna make love wanna make love song, hey baby
のノリ、もはや歌ってはないけど最高に楽しみました笑
この人の曲っていつ聴いても古く感じないのはなんでなんだろうー?かっこいい
寮の先輩は走り屋(死語だけどわかる?)でハチロク乗りだった。いつ乗っけてもらってもカーステで久保田利伸がかかってた。
その車を譲ってもらった時、僕は初めて知った。
カーステのイジェクトボタン壊れてて久保田のテープ出て来ないんじゃんwww
結局僕もずっとTIMEシャワーに射たれてた。
多分2014年によく聴いてた曲
久保田利伸のレイド感は憧れて真似したくなっちゃう。できない。