
oyasumi
ラップパートってこんなにしっとりになるんだ
シチューみたいな曲
3/5
月見ル君想フにて初めてMeg Bonusを見た。
ライブハウスは苦手な節があったり、ライブハウスに行ってまで音楽を聴こうという熱量がそもそも少ないせいでここ数年は足が遠のいていた。でも昨年、Youtubeから勧められたMegBonusの曲をなんとなく再生したとき久しぶりに、なんだこれは!というドキドキの感情に襲われて、近くで音を浴びたい気持ちが抑えられず速攻で数ヶ月先のライブチケットを購入した。あの時の自分の判断は間違ってなかった!数ヶ月後の私は最高な音を浴びてぽかぽかしながら帰路につきました。
ラーメン屋のBGM、最初はYOASOBIとかセカオワだったのに急にガゼット流れてきてびっくりした
XGのヒナタがカバーしてて咽び泣いた
文化的背景が垣間見える
陽射しはぽかぽかだけれど、風が冷たくてもうすぐ春が来そうな日 訳もなく走りたくなる
音楽のサブスクに課金していなかった高校時代、ギガ使わずいつでも聴けるようにYouTubeに載ってた音源を画面録画して毎朝電車で聴いてた たいてい冬
手を離す じゃなくて 手を放す
発熱ダウン中にて神様はじめましたを一気に見たんだけど、ときめきすぎてさらに体温上がった
中学生の時は全然巴衛がだいすきだったんだけど数年ぶりに見返したら、巴衛とは違った不器用さを持つ瑞希が本当に奈々生のことを大切にしていることが伝わってきて、ときめきとはまた違う気持ちになった (T . T)
そしてこの曲、サビで少し曲調が変わるのだいすきだ!真部さん節が隠しきれていないのも最高◎
最近始まったメダリストというアニメを観て、衝動的にユーリonICEを数年振りに観直した。7話、中国大会での勇利のFSはいつ観ても涙が出てしまうからだいすきだ…。私は全然諦めきれてない
最近流行っている(?)こびとビートという曲が耳から離れなくて、アーティストを追ってみたらとてもよいアルバムを出していた 嬉しい発見
冬の実家ってみかんがいっぱいあるの、なんなんだろう
よいおとしを
久しぶりにびびっときた
サックスの入りで胸がぎゅうとなり、なぜか分からないけれど高校の通学路をひとりで歩いている情景が浮かぶ 頭の中に自分の人生本があるなら、過去のページをペラペラと捲られている気持ち
この曲に出会えてよかったな〜
夏始まったね
この曲とIvyの青写真はセットで聴きたくなる