やっと暖かくなりました🌸
引越しが決まりました
新しいお家は知らない街で
でも緑がたくさんの素敵なところです
今のお家と街が好きすぎて名残惜しいけど
素敵なパン屋を見つけたので
やって行けそうです
家具をほとんど手放すので今までの引越し
以上に新しさが増しそうです
仕事は忙しくてずっと落ち着かない
新入社員がまた入ってきたけど
なんかいつもよりもフレッシュさを感じません
まだ殆ど関わりがないからかな🫧
SweetLoveShowerに柴田聡子とくるりがでるので
行きたいです🌷
オシャレサブカル感の人ねと最低な聴かず嫌いをしていたけど、ふと聴いてみたらめちゃくちゃ良くて今更聴いている……もうここ何日で何回聴いたか…
👍👍👍👍
Another Day
アーティスト
柴田聡子, The Burning Deadwoods
ソングライター
The Burning Deadwoods
今日のリリースでぶっちぎりじゃあないっすか( ꒪⌓꒪)
飽きるまでアルバム聴いて、ひとつ前のアルバムを飽きるまで聴き続けることを続ける
柴田聡子がNBA好きなことを知って余計ファンになってる。再プレスされたレコード早くゲットしたい。
MSGでバスケみたいな〜。アメリカ入国できるかなぁ
楽曲の新規性や特異性をわざわざ語るのも周回遅れで、何をどう讃えても鬱陶しいくらいの大傑作。夥しいほど名詞を羅列しておきながら物語としての解釈はそのじつ拒んでいるかのような詩世界に、視覚的なイメージの連なりが亡霊のようにそこにある。言葉が単に表音文字としてそこに在り、意味の世界から解放されたかたちで在るということ。そのあわいを噛みしめるための3分4秒。
意識して聴いたのは近作の『Your Favorite Things』から。2000年前後の風情があるのは、ベースとスネア(ひょっとしてハットも?)の音色によるものか。けれども、2020年代にしか聞こえるはずがないボーカルは不調を起こしていない。心地よいのはノスタルジーかと思ったけど、どうやら新しいものを聴く悦びだったみたい。夜のドライブでも、レコードを買ってDJでもかけたい。今さらだけど、彼女って最高?
家でスピーカー使うことが多いけど夜中イヤホンで聴きながら寝落ちしてキモチェでした
ギチギチのスタッツ
👭🏻
この曲聴くためだけにライブ行くかもしれない
「君が行きたいところに行くようなつまらない私でいさせて」って歌詞いいな。
んっちゃ🎶んっちゃ🎶
今こそ"ぼち銀"を聴きましょう。LPがリプレスされるみたいなので買おうか迷います。
次の"Your Favorite Things"と比較して感じる本作の勢い余ってる感や過剰さも良いです。あるいはデタラメさと言ってもいいかもしれません。
この曲は最高のジャケットを着て出かけた日のことを歌っているのでしょうか。最高のジャケット故の無敵感があるオラオラなロックサウンドが素敵。
1つ1つのフレーズは何だか可愛いのですが、"日も短くなってきた ステンドグラス粉々"という光が乱反射するようなサビの一節に理由もなく感動します。
とにかく最高と思わせる瞬間がチラチラ現れてくるのが最高な作品です。
大好き
relax🫧
👓👣🌠
🕶️
My Mutant Ride (feat. 柴田聡子 & TAKU INOUE)
アーティスト
PAS TAST, ASatoko Shibata, TAKU INOUE
ソングライター
PAS TASTA, Satoko Shibata, TAKU INOUE