
SeffHardison
ないむれす
四の五の言わずに好きな音楽聴く。それだけ。
そうそう、Rellodiとbopdropって音楽のsnsアプリがあるんだけどChooningの海外版みたいな。さっき2つ落として試行錯誤中。last.fmもまだまだ健在。
Peak female rapper
えいどりあーーーーーん
まじか笑
気づかなかった
ダブで生まれ育つって良いことだよ。
Noice
畝る重い遅いリフとボーカル良いね。
ドゥーム、ストーナー、スラッジだね🎧
これもまたNIKKEのお気に入りBGM
Ajurikaさん、上坂すみれさんにアルバム丸ごと一枚分、楽曲を提供なさったそうで聴いてみたら、俺の好みのサイケ、サイコーです。んでこの曲は大好きなゲームのNIKKEの挿入歌。このゲームの音楽作ってる方々はAjurikaさん含めて彼クラスの凄腕プロデューサー勢揃いです。Spotifyで聴けるので興味があればぜひ。
ファンクメタル/ミクスチャーブーム再来、俺の中で。
リンキン、リンプ、コーン、レッチリ、レイジ、デフトーンズ、p.o.d、フェイスノーモア、、
王道だけどまたディグり中。
パラモアは俺が高校の時(00代後半)が1度目の全盛期、で今はテイラーとツアー?
路線も変わったと思うけどね、、すごいね
俺の中ではパラモア、ベイサイド、エスケープザフェイト(ロニーボーカル)がエモい🎧
オールドスクールダブステップといえばSkreamが王道、他にもこーいう良質なプロデューサーがいるとディグりがいがある
エピタフ2
Neo soul、あれから3年くらい経つかな
まだあんま浸透してないかな?
Lofiでもあって聴きやすい🎧
超なつい
Future garage/post-dubstepってやつ、一昔前にチルい系の最先端だったっけ、懐い
これが最近のブレイクコアだけどフツーに良い感じ
Juke/footworkとか超マイナーなジャンルになっちゃったけど今でも充分スラップしてる🎧
K-on!かなんかの影響で高校の頃(今から15,6年前)がバンドブームでエルレ、ラッド、バンプが俺らの頃の三代バンドだったんだけど周りもみんなバンド組んでて友達のライブとかよくローカルなライブハウスまで観に行ってたのめっちゃ良い思い出
これやばい、、良い意味で
ポーランドから高中が影響受けてフリードマンが高中から影響受けた感じ?
すんげー勝手な見解だしどーでも良いけどね
りっきー逮捕まじかよ😓
Lil peepから始まり、yung lean, bladee, thaiboy digital, nettspend, $uicideboy$, そしてこのsemetary
ヒップホップがベースなのは間違いないけどエモラップから始まってメタルとかハイパーポップとか色々混ざってると思う
興味ある人は上記のアーティストたちをチェック✅☝️
Kpopは特に聴かないんだけどnwjnsだけはなぜか好き笑
その背景に彼女らのジャンルとイギリスのあるアーティストの存在がある
ピンクパンサレスっすね
この曲もドラムンベースなんだけどnewjeansとpinkpantheressはお互いにリスペクトと刺激しあってて彼女らのジャンルもUK発祥の電子音楽がベースになってるから好きなのかも
カルティのアルバムドロップ宣言ほど信用できないものはないや笑
Polyphiaのライブで1番盛り上がる曲!!
以前のNiKKEのタイトル画面のOST🎧
ラピ激アツ🔥
Oasisの中で言わずと知れた?名曲だと勝手に思ってる!グルーヴ感も半端なく中毒性あり🎧