群青
「ブルーピリオド」見れてないけど見たいと思わせてくれる曲
合唱+クラップとかいう、チーズinハンバーグのような最強コンボ
この曲が、私達をYOASOBIの一部にしてくれている
自分の叫びをみんなと一緒に叫ばせてくれている
「何枚でも ほら何枚でも 自信がないから描いてきたんだよ」
コソ練フェチの私に刺さる
今回のライブはトリになるかな?
祝福、という単語がとても心地よい。「Blessing」という英語もまたいい。神の息吹が背中を押している、みたいな語源なのだろうか、エアリアルというでっかい存在の主語的なイメージと重なって洒落ている。
サビの天空感が透き通ってまっすぐな歌声とよく合っている。「僕たちが作っていくストーリー 決して一人にはさせないから」この歌詞が、YOASOBI⇔ファンのどちらにも当てはまる歌詞ですっごい良い。
「いつの間にかこんなに強く」 好きですねえ
とんでもない曲が出てきた。と、思った。
YouTubeに上がっていたライブ映像を見て、そのカッコよさにぶったまげた。
機械音声に似せたようなikuraのナレーションから、力強いサウンドともに始まるラップ。
「天才的なアイドル様」の歌詞とともにikuraがポーズをとり、荘厳なコーラスとともにバズーカが空を舞う。
曲の2面的な構成がアイドルの虚と実を表している
人称の切り替わりがスムーズで、原作小説を読むことでそれに気づかされる
所々に見える原作要素は言わずもがな
日本中に、世界中に名を轟かせた絶対的キラーチューン
YOASOBIの中では一番好きな曲
原作小説がとてもよい、歌いやすい
ストレートな歌詞、綺麗なピアノ
王道を往く名曲
物語シリーズぜんぜん知らないのに好きなタイプのYOASOBIすぎて無限に聴いてる
いっそのこと原点を読むべきか……って気になってるのでタイアップがうまい
イントロの和の感じと、リズムの変化がクセになって、今日ずっと聴いてる
#59
パリオリンピックのテーマソング!新曲うれしい!
ikuraちゃんが歌えばほんとに全部神曲になる
元気出る曲、ヘビロテします🎧⚡️
#38
こっちもめちゃくちゃ好き
やっぱカバーでも個性が消えないikuraちゃん
#CoachellaFestival2024ラインナップ
#SUMMERSONIC2024ラインナップ
YOASOBI
子どもが卒園したお祝いでUSJへ行った。
Nintendo Worldへ行くために朝6時30分前にパーク前に着いたのに、既に何百人か並んで待っていた。
これ、6時前に行かなあかんやつやん。。
無事Nintendo Worldには行けて、エリア内堪能した。
その後、アトラクションやパレードやショーなど楽しんだ。
非日常を与えてくれるテーマパークで、ワクワクするのは子どもだけではないなと、いいオッサンになっても感じた。
#FavoriteYOASOBI
#16 全体を通してワクワク感があるし、最後の『当たり前から抜け出して〜』のところがテーマパーク感あってすごい好き!
♪「 The Brave 」
🎤 YOASOBI
「 勇者 」English Ver.
♪「 The Blessing 」
🎤 YOASOBI
「 祝福 」English Ver.
某ラジオ番組邦楽ランキング14週連続1位になったのよ!すごくない?!浜崎あゆみ以来の大物アーチストよ(°0°)‼
これまでのYOASOBI楽曲で一番ボカロっぽくて爽やかに聴けて楽しい
ついでに昔メモしておいたこの曲についてなのだが…
過剰圧縮されたサウンド、ドラスティックな転調と、少し後追い感が否めないビートチェンジ、三連フロウ、アニメとリンクして奥行きを広げる歌詞、どれもあまりに日本的すぎて気持ち悪い…と言ってしまえばそれまでなのだが、この全てを詰め込んだ感じは、「祭り」に近いのではないかと思う。ドーパミン過剰で、現代的な不健康さと裏返しの高揚感が間違い無くある。
こういうのを好きって言うのに気恥ずかしさがあって、今までは洋楽コンプかなんかかなと思ってたんだけど、そうじゃなくて、こういう曲を聴くこと自体に、現代的な依存性っぽさを感じるからなんだろうな。
というわけで当面チューニングに連続投稿していくぞ。
疾走感のあるリズムに馴染みのあるリフ(初代の対戦BGM!)を乗せたトラック、その上に歴史を振り返るようなリリックを散りばめていて、ポケモンにハマった時期のある人なら食いついてしまう曲。こういうのってPerfumeが担っていた印象があるのだが、この数年でYOASOBIがこういう立ち位置を得つつあるところに、制作に関わる人々のレベルの高さを感じる。ikuraちゃんの声もたまらないし、ドラムンベース的な疾走感から一気にドロップするところが気持ち良い。