オウマガトキはクラシック×心霊の相性の良さを教えてくれた
新年度。仕事が忙しい。
でも桜や景色が綺麗。
最近また自分の中で香水ブームが来ている
探してみると変わり種の香りも結構あって、
映画館や深海、汗や血、アヘンや大麻などなど
怖いもの見たさ(嗅ぎたさ)で手を出してしまう…
その中でも、この曲を元にした香水を最近知った
さらにこの曲にも元になっている詩集があるらしく、
アートはインスピレーションの連鎖だな~と思うなど
Franz Liszt
愛の夢 第3番
"O lieb so lang du lieben kannst"
辻井伸行さんによる
Claude Debussyのパスピエ (Passepied)
ベルガマスク組曲で月の光に続く第4曲であり終曲
この曲を弾いてる方の左手の動きが好き
https://youtu.be/iuDbYF3Acvs?si=xG4r8oQw0FOGsm-y
https://youtu.be/esMBYkUhbZ8?si=DFmnZeHfEKTxmzaK
クラシックピアノで1番好きな曲
Campanellaはイタリア語で鐘
作曲は超絶技巧を得意としたフランツ・リスト
曲の展開と
1人で演奏しているとは思えないピアノの音色が堪らない
ピアノ協奏曲なのに冒頭4分ぐらいピアノの音がしない、B'zのLOVE Phantomみたいな曲
カラオケで選曲したらみんなのトイレタイムになる
ピアノをもう一度弾き始めて今も頑張って練習している心がほっこりする曲です♫
好き
やっぱクラシック最高
幼い頃は全然良さが分からんかったけど、もう今はすごい分かる 天才ていっぱいいる
雪や天使の羽をイメージした美しい曲♪
小学6年生の時に作曲した曲らしいです(えー?!)
テレビで演奏してる姿を見たのがきっかけで
もう…ただただ純粋で 無垢で
なんて楽しそうに演奏するんだろうって…
自然と涙が出ていました
ショパンが話題なので好きなエチュードの4番を。激流とも呼ばれる通りの激しい曲、ピアノはほぼ弾かないので実際の難易度はよくわからんけど、激ムズっぽいというのはわかる。最初聴いたときは、こんな曲あるのかとびっくりした。辻井氏は、音を丁寧に出しつつ抑揚しっかり感情込めて、というなんかオールマイティな印象。
nujabes - aruarian danceのサンプリング元ともなったクラシック
厳密に言えばサンプリング元はthe lamp is lowだけど色々問題があるから、こっちがサンプリング元と言っても差し支え無しであろう ヨシ!!(無能)
ちなみにSpotifyだと無かったけど
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団のパヴァーヌが至高
クラシックはたまに聴くと魂が浄化される
おはようございます。
クラシックもとても好きだけど中でもドビュッシーはめっちゃ好き❣️辻井さんの演奏で✨
今日の作業中はクラシックです。辻井さんの純情が伝わる…。好きです。
この曲を聴くと、自然に踊って、自然に泣けてくる。
作曲家の芥川也寸志さん(芥川龍之介の息子)は、この曲を「神のなせる技」と評したそうです。ピアノのメロディーをヴァイオリンが追う、見事で美しいカノンです。
ベートーヴェンで一番好きなピアノ曲
ここまでの時代の作曲家と比べると異色すぎると思う
彼の音楽はあまりに人間くさい
高校生の頃、毎朝、知らない先輩が音楽室で弾いていた曲。音大志望だときいていたけど、結果は知らない。
多感な時期にたくさん耳にした曲を聴き返すと、いろんな記憶が蘇ってくるなー。
辻井伸行さんによる、ラヴェルの「 水の戯れ 」
2017 年のコンサートでの演奏が公式で公開されているので、未聴の方はぜひ。戯れまくっています。
[Live] 辻井伸行 / ラヴェル : 水の戯れ
https://youtu.be/mFyhcACV02c