Creepy Nuts

アーティスト

Spotify
Creepy Nuts オトノケ - Otonoke for ima_

#43

Creepy Nuts ちゅだい - Chxxai for donachauno

リリックがおもろい
現代ポップアイコンがここまで言っていいのか感

Creepy Nuts Get Higher for uchino

2月から新学年になってから、とにかく怒らず落ち着いて子どもを見る、というのを自分の中では心がけている。うまくいかないこともあるものの、とりあえず怒らず対応するということそれ自体はそれなりに達成できたかなという手応えがあったが、先日トラブルがあり、一週間ほど気に病んでた。さっきまで上司にいろいろ話して、トラブル自体はあれどやってることは間違ってないのかもしれないと思い直し、やっとこさ少し気が晴れた。頑張ろうと改めて思えた。よかった。
Creepy Nutsのアルバム、しっかりアルバムとして聴ける感じだし、R-指定の赤裸々なラップがいいなと思ったので、ここに書き残しておく。

Creepy Nuts doppelgänger for A1bed069

#FUJIROCKFESTIVAL2025ラインナップ
Creepy Nuts

聴けば聴くほど浸透していくスルメソング。

ドッペルゲンガーというか内面的な自分との対峙を表しているような気がするが、なんか『VIVANT』を思い出す。

#FavoriteCreepyNuts

Creepy Nuts メジャーデビュー指南 for kitsune

Cったふりしろ一見さん
RとDJ松永見参
E感じめちゃいい感じこれが
E般人のHIP HOP SHIT
Pクすぎたら使い捨て
Y褻な歌は歌い辛えでも
Nut握り締めいざ出陣
S級素人in the building

頭文字を繋げるとCreepy Nutsになる小ネタ

Creepy Nuts 堕天 for Dimension

 

Creepy Nuts 助演男優賞 for Kobalt

メモ
https://m.youtube.com/watch?v=eJSTkvLayoc

DJ SYUNSUKE vs DJ 松永 - DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIP 2019 FINAL supported by Technics

相方の声で締め括るのおもしろい

Creepy Nuts LEGION for Storm_Taro

2025.2.11 Live at TOKYO DOME
「生業」アカペラアレンジの次にこの曲をやることで、最後のオートチューンが恐ろしいほどに強者の風格を纏った。現状のCreepy Nutsで"最強"の曲。

Creepy Nuts 通常回 - Tsujoukai for A1bed069

シンプルにCreepy Nutsのニューアルバムが良かった。
大ヒット曲を収録し、次は世界を視野に入れている。

中学2年にラップと出会い、今はビルボード1位を獲得するほどにビッグになった彼らの現在地が窺える。

最終回のような通常回で生きる自分たちを前向きにさせてくれる一枚だ。

この玉出は南堀江店だったが、先日「肉のハナマサ」に替わってしまってもう閉店してる。

#FavoriteCreepyNuts

眉村ちあき,Creepy Nuts ニーゼロニーゼロ for ryousuke

まーじ良い曲

Creepy Nuts japanese for ryousuke

このアルバムは好きだ

Creepy Nuts Get Higher for Storm_Taro

新アルバムLEGIONの中でも一聴して特に好きな曲。

かつて夢を諦めた。でも別の形で大きな自分になれているのではないか。「かつて天才だった俺たちへ」でまだ見ぬ高みに駆け込んだけど、実はその高みにはとっくに達しているのではないか。

R-指定が自分のこれまでを歌ってるだけだけど、数万人の一部である自分たちにもたしかに響く。

Creepy Nuts doppelgänger for Storm_Taro

パッと聴いた雰囲気は、アルバム前半に位置しそうなスキル炸裂系の曲。
リリックをよく聴いてみると、アルバム後半に位置しそうな、自分と向き合うタイプの曲。
終始低めの声のラップで通していて、タイアップであることなんか忘れてしまう。

Creepy Nuts のびしろ for kitsune

のびしろだらけですよ

Creepy Nuts 二度寝 for Storm_Taro

Spotifyまとめ2024 自分のトップソング。
Creepy Nutsは夜の曲が多い。
ビリケン、Bling、二度寝とジャージークラブの曲が連続していたけど、二度寝では基本のリズムが若干変わることで新鮮味が生まれてる気がする。

Creepy Nuts オトノケ - Otonoke for Nasuks

キモいような気持ちいいような不思議な曲。
ダンダダンからの引用が多いのもファンとしてはうれしい。ダンダダンのOPとして完璧な仕上がりといって良いのではないか。「よふかしのうた」から、こういうちょっとオシャレな少年漫画はとりあえずCreepy Nutsで間違いないという風潮が完成した気がする(なお、ちょっとセンチな少年漫画はヨルシカという風潮)。

『かつて天才だった俺たちへ』以来の大変気に入った曲だが、実のところ、R-指定にはMCバトルに復帰してくれないかなとずっと思ってはいる。いろいろ観たけどやっぱ圧巻だったなぁと思う。

Creepy Nuts オトノケ - Otonoke for inukai

めちゃくちゃ好きやわ

Creepy Nuts オトノケ - Otonoke for A1bed069

またもや完成度が異常なCreepy Nutsの新曲『オトノケ - Otonoke』。

この秋クールはアニメ『ダンダダン』を押さえたほうが良いと思って観てみたが、Creepy Nutsのこの曲がオカルト&サイケ感満載で惹きつけがすごい。
また、オープニングもウルトラマンのオープニングを彷彿させる演出が憎い。
そして、ストーリーや声優、楽曲どれもハマってる。

ストーリーがキテレツなだけに、この後、どんな展開になるのさ?

#FavoriteCreepyNuts

Creepy Nuts オトノケ - Otonoke for cha

最高です👍👍

Creepy Nuts オトノケ - Otonoke for donachauno

ちょっとすごすぎるか

Creepy Nuts オトノケ - Otonoke for Storm_Taro

Creepy Nutsが最近モノにしてるジャージークラブに和楽器を取り入れた剽軽なヴァース。かと思えばギターが前に出て爽やかになり、最後は大合唱のような幸福感あるメロディーになっていく。一曲の中で性格が変わっていく。タイトルの通り、音のモノノケ。

Rと松永から這い出てきた異形の音楽が一度耳に入ったら最後、何度だって思い返され聴き返され、お前や君の中で生き続ける!
彼らの作る曲それ自体への賛歌だと受け取った。ちょっと泣ける。

Creepy Nuts バレる! for Shoongiku_3

研究室の後輩達と出かけた時にとある後輩がかけてて気に入った曲。

ホントは人に見せたい才能も隠したい欠点や想いも、自分が思ってるよりバレてるものなんですよね。
尊大っぽいけど等身大なリリックがよいですね。

Creepy Nuts 顔役 for reusmi

#148

Creepy Nuts dawn for reusmi

#145

Creepy Nuts よふかしのうた for SUZUi_721

【 #好きなポイント 】
・時計の針の音とラジオノイズからのイントロのギターと裏拍の「ッア」
・「おもてぶら」に聞こえる「表裏」と、「こもりぶた」に聞こえる「子守唄」
・「なんせ俺達の夜は忙しい keep on dancin' さぁ鬼の居ぬ間に 俺達の夜は忙しい oh yeah」の部分
・「I'm a day dream believer」の部分
・アウトロのスクラッチプレイ

Creepy Nuts Bling-Bang-Bang-Born for yamada_o

3歳子どもがこれ流れるとマジでノリノリになる。

なんかまずい魔法かかってる。

Creepy Nuts 顔役 for ame_san

今日の一曲

歌ってるときにどこで息継ぎしていいかわかんし噛む

Creepy Nuts 犬も食わない for Kyomokanidesu

Creepy Nuts 阿婆擦れ for Allen_ne_0912

くりぴで一番好きな曲

Creepy Nuts 二度寝 for A1bed069

#SUMMERSONIC2024ラインナップ
Creepy Nuts

TikTokで『Bling-Bang-Bang-Born』のダンスがバズり今1番聴かれている日本の曲となっている。
そんなバズりの裏でこの曲は話題のTBSドラマ『不適切にもほどがある!』の主題歌となっている。

今年は世界を見据えた飛躍の年となりそうだ。

#FavoriteCreepyNuts