FFVII REMAKE: 片翼の天使 -再生- (One-Winged Angel - Rebirth)
アーティスト
Masashi Hamauzu, Nobuo Uematsu, 西木康智
ソングライター
Masashi Hamauzu, Nobuo Uematsu, 西木康智
【好きな曲 1日1曲 Day 216】
FFのアコースティックアレンジのアルバムがあるんですけど、Spotifyで聴けるのは何故かこの曲だけ。
ビッグブリッヂのアレンジは色々なバージョンを聴いてきたけど、その中でもトップクラスのカッコよさ。弦楽好き。
演奏動画がYouTubeに上がってます
https://youtu.be/6XjSu6SBzgw?si=NoTB0jkkuXtoIkpD
ずっとやってみたかったクロノトリガー、始めたは良いもののBGMが良すぎてなかなか先に進めない
💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*・.。💭
しばしサントラでは歌付きで聴けなかった記憶🥺
最初の村のBGMですが、どこか諦観と退廃を感じさせる素朴なメロディが癖になりました
本日は「ファイナルファンタジーⅦの日」とのことなので、ナナキとじっちゃん推しから、コスモキャニオンのBGMをおぬぬめしまする✌️💫
みんな知ってるあの曲
グラブルことグランブルーファンタジーといえば植松伸夫御大の最後の提供曲にも触れねばなるまい(使命感)
重厚なオーケストラを経てたどり着く中盤の旋律(ちょうど視聴のとこ)が最初聴いたとき何だこの珍妙なメロディー……?って感じだったんだけど、妙に耳に残るうえにどんどんカッコよく聴こえてくるのが流石というかコワイ!バトル終盤にあたる後半の盛り上がりはいわずもがなの気持ちよさ
この曲がかかっていた頃のジ・オーダー・グランデ=ゾーイさんはラスボスの威厳があったなぁ……としみじみしつつ、今のお空ではロボットアニメイベント3部作の主役張ってるのでそちらはそちらでぜひご覧ください(グラブル始めたきっかけ)
「 プレリュード 」
植松伸夫
〜『 FINAL FANTASY 』シリーズより
※CMで使用された曲は
まらしぃ がピアノ演奏している
CM用の特別ver.
_
TOYOTA / トヨタ
AQUA (1st) / アクア (初代)
NHP10系
_
CMキャッチコピー
“ 日本のハイブリッド。”
📺 CM (2014)
これもバンドでコピーしたかったやつ。
メタルやプログレに近いからかな?
疾走感と危機感と高揚感
この曲を聴くと頭の中が当時に飛ぶ
【今日は何の日?】
GAMEBOY
1989年4月21日任天堂より発売 #gameboy #ゲームボーイ
Flying Lotus - Cosmogramma
2010年4月21日国内盤発売 #FlyingLotus #Cosmogramma #フライングロータス #コズモグランマ
TM NETWORK
1984年4月21日デビュー
1994年4月21日「プロジェクト終了」宣言 #TMnetwork #TMネットワーク
4月21日最高
スーパーマリオのテーマ聴いて「ファミコンすげー!」って思ったんだけど、これ聴いて「スーパーファミコンすげー!!」ってなった思い出。
これが、自分が作曲家になろうと思った始まりの曲。
確か兄弟が友達からFF7を借りてきて、それが面白かったからって次作のFF8を買ってきたんだった。
当時騒がれた映像美にも驚いたけど、何より「こんなカッコいい音楽があったのか!」と唖然とした。とにかく開いた口が塞がらなかった。僕にとってはそれだけの威力と魅力を持つ曲だったのだ。
「こんなスゴイ曲を作るのはどんな人だ?!」
憧れの植松さんには直に会ってデモテープを渡してきたけど、まだ認められていない。彼に認められて、初めてスタート地点に立てる気がする。憧れを、触れるところのできるところまで手繰り寄せたい。
体験版をやってみてすぐ欲しくなった。
そして購入してから相当な時間遊んだ…
世界観・グラフィック・シナリオ・音楽どれをとってもイイ。
随所に入るミニゲームやサブイベントみたいな物も好きだな。
FFVIIは今でも色あせない。
今思えば友人の買った "Tobal No.1"に付いていた体験版は豪華だな。
#game
「最後かもしれないだろ?
だから ぜんぶ話しておきたいんだ」
この曲はシンプルにピアノだけの原曲が一番好き。
お気に入りに入れてるのは自分だけど、シャッフルで聞いてるときにふとこの曲が流れてくるといつも(´・ω・`)シュン……ってなる。
こういうのがあるんだ…。
自分のなかで
意外性が高い曲だった。
ちなみにジャケは
金田一蓮十郎先生ですよね…?
#ゲーム音楽でブレイクタイム
ギターだけの穏やかなメロディ。
バラムが海辺の港町なのもあってなんとなく地中海っぽいイメージがある。