キャロル・キングは
このアルバムが特に好きで、
この曲は一番好きな曲です❤
Glen Campbell没後、デュエット仕立てに再構築したアルバムらしいけど、Carole Kingとのデュエットなんてズルいよ。泣いちゃうよ。
#AppleMusic100BestAlbums
38位:Carol King『Tapestry』
#TSUTAYAこれは聴いておきたい不滅の名盤
#RollingStone誌が選ぶ歴代最高のアルバム500選2020Ver.
25位:Carole King『Tapestry』(1971)
世界を代表する人気女性SSWとなったキャロル・キング。
もちろん、日本でも女性SSWの火付け役となった。
彼女の不朽の名盤『Tapestry』は後世へ聴き継がれないといけないほどスタンダードな作品だ。
ここ最近奥さんとの言い争いが続くため、ネットを見ると同じような現状の夫婦がいることに安堵感を覚える。うちは奥さんが気まぐれで思ったことを口に出す。振り回されるのが苦手だからそこに口を挟むと言い争いになる。
よく性格の不一致が喧嘩の原因と聞くが性格はなおらないものと考えている。もっぱら余計なことは言わず謝る姿勢を貫くが後に奥さんが深入りしてしまうのもあるため。
ただ、客観的に見てなんでも言い合える夫婦に見えるらしく仲が良いイメージを持たれるためギャップをすごく感じるのが正直なとこもある。
【’70s】
【今朝のBGM⏰#702】
今朝はこの曲で
スタート
#70s
#今朝のBGM
「 So Far Away 」
Carole King
収録アルバム
『 Tapestry 』
※レガシィのCMでは
David Morgan が歌唱している
カバー ver.を使用
_
SUBARU / スバル
LEGACY (2nd) / レガシィ (2代目)
BG系
_
CM出演
Mel Gibson / メル・ギブソン
CMキャッチコピー
“ 日本には、レガシィがある。 ”
📺 CM (1996)
今年はキャロル・キングで。
あけましておめでとうございます。
久しぶりに聞いて、このくらいの季節にいいなとおもった。
空耳アワーに投稿する勇気はないです。
タモリだー、タモリだー。
冷めた時代の空気感のもと、キャロル・キングは、『You‘ve Got a Friend』のように私とあなたのことだけを歌に託し、聞き手の心にさりげなく、心地好く、確かな手応えとともにその歌声を忍び寄せた。
50年近くの歳月を隔て、この曲を聞いても、漂う肌触りは何ひとつ変わっていない。
多くのヒット曲が時代と共に消費されていくばかりなのに、この曲は時代背景といったもの関係なしにこの曲は、時を得ても色褪せることはない。
ソフィア・コッポラの初監督作品
『ヴァージン・スーサイズ』の劇中曲
残酷で孤独でいてとても美しい映画
ソフィア・コッポラはサントラもよき
https://youtu.be/BXsO7QloIiw
かいじゅうたちのいるところ、のモーリス・センダックがストーリー、歌詞
キャロル・キングが音楽を手がけたミュージカルアニメ「おしゃまなロージー」のアルバム
美味しそうなチキンスープを中心にいろんなキャラの子供たちが歌うんだけど、なんかすごく心に残る曲ばかりで。
おすすめです!
https://youtu.be/uOW6muLaOEs
220114
妄想の域を出ないけれども『Hallelujah I Love Her So』の男女の考え方の違い的なアンサーソングにも思える。
この曲で「いつもそばにいるよ、困ったときはいつでも呼んでね」って歌われてるのが、『Hallelujah I Love Her So』を聴くとムムムってなるのが多少拗らせて、考えすぎてる私の悪いとこなのかも。
ふえぇぇ〜。。明日から仕事です(涙)。休みの間気を失ってたのかと思うくらいあっという間に終わってしまった。。。
まさにこの曲の歌詞にあるように、空が崩れ落ちてくるような、現実に無理やり引き戻される気分です。
この曲自体は「あなたが私の周りにいると、あなたが私を見つめると、足下で地面が動いて空が落ちてくるように感じる」という情熱的な歌ですが。1970年代の曲。
昔、友達がカラオケで歌っていて初めてこの曲を知りました。カッコいいな〜と思って私もこっそり真似してカラオケでたまに歌ったりしてました(笑)
久しぶりに聴きましたが、やっぱり良いですね♪
【’70s】
【今朝のBGM⏰#287】
寒くなってきたら
何故かこのアルバム
聴きたくなる
#70s
#今朝のBGM
この曲が入ってる「Tapestry」というアルバムは、キャロルキングのグレイテストヒットと言ってもいいぐらい、いい曲ばかりのすごいアルバム。
ところで、アーティストなら一度は全ての曲がシングルにできるぐらいのアルバムを作りたいという野望を持ってる人が多いのか?いやいや、いい曲はストックしといて、小出しで出す方が賢いと思ってる人が多いのか。勢いか計算か。なかなか悩ましい。どちらのタイプもいるんすよね。でも儲けてらっしゃるのは後者が多いような気が。
自分は…ストック小出しかなぁ笑
【’70s】
【今朝のBGM⏰#135】
今朝用があって
海の方通ったら
(田舎だから山も海もあるよ)
泳いでる人
いっぱい居た
🏖
🏊♂️🏊♀️🏊♂️🏊♀️
#70s
#今朝のBGM
金曜日の会社帰りに聴きたくなる曲。
酒場に1人ふらっと寄りたくなる。
ドラマ「スイート・シーズン」の挿入歌で、
ドラマの舞台だった横浜に憧れて、横浜の大学受けた。
大人のドラマだったなー。そっちの世界に足は踏み入れなかったので、永遠にドラマの世界。
音楽は時間や場所を簡単にを越える力を持っている
ビルボードで連続15週も1位を独走したアルバムだが、302週ものチャートインというのも後にピンク・フロイドの『狂気』に抜かれるまでの最高記録となった。
ヴェトナムでの泥沼の戦いに疲れ、ラヴ&ピースの共同幻想に疲れ、学生運動の狂騒に疲れ果てた"アメリカ"は、この頃、内省の時代を迎えていた。祭りは終わった、今は一人目を閉じて静かに自分自身のこと、身の回りのことを改めて考え直したい、と。そんな、時代の疲弊した空気が、ここに閉じ込められていた。人物と人間のつながり、愛、友情、といったことを極めてプライヴェートかつ慎ましやかな視点で述べた彼女の歌に、劇的なまでのリアリティと深味を与えたのだ。
もう遅すぎたって悲しいね
cd持ってたんだけど好きすぎてレコード探したな
今日で50周年!