
yamada0315
やまだ
音楽作りたいが全く進んでない30代。
これはいいバンド
おすすめ
ずっと聴いてたらちょっとハマった
少し内向きでサイケでファニーで気持ちいいバンドです
シカゴのバンドらしいですが
感性が日本人っぽい気がする
リピートしてしまいそうなAI音楽に出会った
ジャケにつられて聴いたけど
結構楽しめた
推せるアーティスト
クールなのにボッサ
あけましておめでとうございます
元日から結構投稿あってみなさん音楽好きですね🥳
いきなりいいアーティストに出会えました
陽気のいい日に公園とかで聴きたいなあ
亡くなって1年半以上経って急にロスになってきました
教授の曲は霊的な力があるように感じる
最高のプレイヤーですね
caity georgeとのコラボも最高でした👍
https://youtu.be/AAUOLw4hlAw?si=P_kAoeqKrB4qZXc6
今年も色んな音楽知れて楽しかった
ドリー・パートンのカバー
受け継がれるクリスマスソングはいいですね🎄
今年もSpotifyまとめが出て色んなアーティスト聴いたけど結局Lampを一番聴いてた(7700分)
2年経ってもずっと聴いてるとは思わなかったな
唯一無二の内気な人のハッピーバイブスなんだと思います
今年は木洩陽通りにてをよく聴いた気がします
アメリカツアーでFor loversが流れるとギャーー!!という反応がどこでも起こってて面白かったな
ある音楽マニアのカフェで流れてたヴァイオリンのジャズ
70年代くらいのスピリチュアルな感じの曲がずっと流れてましたが、近所のおばあちゃんが入ってきたらマスターが第三の男に変えてました☕
好きなニュアンス
なかなかいいアルバム
安部勇磨とmei eharaを
交互に聴くのが最近の癒やし
昔好きでよく聴いてましたがやっぱり最高ですね
60年代のヒット曲をカバーしたボサノヴァ・ポップス色の強いアルバム
福居さんの演奏は器用なわけでも
曲に酔いしれてるわけでもなく
真摯で朴訥な人が辿り着いた
独特な魅力がありますね