Petrolz for kasami

とてもいい曲

ほんとうにいい曲

Petrolz for omk

ダーダーダダダー!ダーダーダダダー!
雨っていうか夕方に聴きテェ〜

Petrolz for BARA

好き

Petrolz for pomarimariel

「逢いたい気持ちはこの雨の様に
全てを濡らして色を増すように」
かなしい

Petrolz for heyho

先月のライブでは雨やらなかったんだけど
まぁまた聞けるだろうから良いか、なんて思ってた

Petrolz for sugunetai

RIP

Petrolz for donachauno

一度だけライブで生演奏を聴きました。

詩に添えた挿絵のような演奏とコーラスが豊かに感じます。

聴き馴染みがあるのは別の収録ですが、特に2010年台以降の日本の音楽シーンに多大な影響を与えていたように感じます。

Petrolz for Yukimaru

ギターカッコ良すぎて痺れる。

Petrolz for heyho

雨は好きじゃないけど雨の日じゃないと聞かない曲もある

Petrolz for londoninu

大学時代からの友達と会える!楽しみ!

Petrolz for neon1212

ペトロールズのアルバムを持ってたので、サブスクでは聞けなかった雨を何度も聞いてた。だからこのEPに収録された曲聴いた時は鳥肌が立った。美しいなぁ。

Petrolz for aoba_joe

ペトロールズの編集盤。これを手掛けたのは小袋成彬。きっと私みたいな何となくスルーしてた人を根こそぎ刈り取るために仕掛けたはずで、それは間違いなく達成されるでしょう。
3人の全く無駄のない(しかし余裕はある)演奏が醸すグルーヴの色気が半端ないです。鳴らしたい音だけ鳴らしてます。それで長岡さんもこんな素敵に歌えるなんて向かうところ敵なしです。
トリオバンドはコーラスが肝だと思っているので、隙間にコーラスをぶちこみまくっているのも良いです。
6曲という厳選された構成もちょうどよく、最後のこの曲でギターソロが爆発するクライマックスは完璧な締めくくりになってます。