甥っ子のロックダンスがカッコ良くて驚いた!
この曲のRemixで踊ってたけど、原曲もイケてる。
下の子はロックダンス習わそかな。
'78
フィリーソウルという言葉を知った曲
1曲通して最高最高最高なんだけど、3:17辺りからのフルートとギターのフレーズ初めて聴いた時は震えた
メロウ×フルートの相性は抜群だな
Touching and moving singing
Harold Melvin & The Blue Notes,Teddy Pendergrass If You Don't Know Me by Now (feat. Teddy Pendergrass) for Qumax67
#定番ソウル
シンプリー・レッドのカバーの方が有名。
大抵の人がサビを聴くと、「あぁー、聴いたことある」って言うやつ。
https://youtu.be/XGbDJ17IiX4
Harold Melvin & The Blue Notes,Teddy Pendergrass The Love I Lost (feat. Teddy Pendergrass) for howtogo2003
25年くらい前に友達のうちでカセットテープに録音させてもらってベストソウル集をつくった。
もう長いこと会ってないけど、元気かな。ドラムがうまかった彼。俺も最近始めたから教えて!なんて話がしたい。
Harold Melvin & The Blue Notes,Teddy Pendergrass The Love I Lost (feat. Teddy Pendergrass) for YAVAY
A LONG VACATION
のイラストを描いた人が選曲した
フィリーソウルのコンピアルバム
Harold Melvin & The Blue Notes,Teddy Pendergrass Don't Leave Me This Way (feat. Teddy Pendergrass) - A Tom Moulton Mix for YAVAY
基本的に悩みは無い方だと思う自己完結型なんですけど、
今日は沢山の人と話してエピソードでお腹いっぱい。
人生って色々あるなーと。
この疲れは人疲れって言うのかな。
意外と皆聞いて貰いたがりなんだなと。
あっ自分もそうなのか。
どこかで耳にしたことがある。#16 20210331
29日は志村けんの命日だったそうです。
そこでこの曲はどうでしょう。
今日の仕事終わりにするので、今日勝手にやってたファンキーpostもここまで。
小学生の自分達にとって、ファンキーなんて言葉知らなかったけど、ヒゲダンスを踊ってたわけで、音楽は踊るもの、と教えてくれたものだと思う。
しかしあそこだけループさせるって考えたのは、いいな。DJだわ。