先日、ブラジル音楽のレジェンド、セルジオ・メンデスがこの世を去った、とネットニュースで見た。
学校の先生がセルジオ・メンデスを教えてくれてブラジルの音楽の豊かさを知った。
ボサ・ノヴァの心地良さは音楽が死なない限り無くならないと思う。
R.I.P. Sérgio Mendes
ボサじゃないセルジオ・メンデスもいいんだよ。
新型コロナウイルスは我々から音楽さえも奪い去っていく。
鉄板
#188 夏っぽい気候になってくると途端に聴きたくなる曲。夜風に吹かれてモヒートとか飲みたい。
こちらが元祖The Real Thing
スティービーワンダーがセルジオ・メンデスの為に書き下ろしたとされる名曲
この曲もDJ時代に死ぬほどかけました(笑
やっと明日は休みだー。
Mas Que Nadaを初めて聴いたのはSergio Mendes & Brazil ’66で、いつもはこっちの方が好きだけど今日はこちらの気分。
もう今日はお酒飲んじゃうもんね〜(しかしもう眠い)
よくファンクミュージックで用いられる表現で形容するなら「密室ボッサ」といったところか。
メロディにキュンキュンしちゃうんよなー
にわかの自分がセルメン語るなんてボサノヴァ博士の大先輩に叱られちゃいそうですが。
- DLXXI -
https://youtu.be/BrZBiqK0p9E
JazzLife-JazzFusion-Groove
YouTube : Sérgio Mendes & Brasil 66 - Mas que nada (TV Show 1967)
#BluesForTony #LatinJazz #zAOR
- DLXX -
https://youtu.be/EgZIPezKKM0
JazzLife-JazzFusion-Groove
YouTube : Sérgio Mendes & Brasil 66 - Going Out of My Head (Lani Hall & Janis Hansen)
#BluesForTony #LatinJazz #zAOR
- DLXIX -
https://youtu.be/DoN6tGEKjCM
JazzLife-JazzFusion-Groove
YouTube : Sérgio Mendes & Brasil 66 - Pretty World (TV Show)
#BluesForTony #LatinJazz #zAOR
- DLXVIII -
https://youtu.be/im7qqHUcoHU
JazzLife-JazzFusion-Groove
YouTube : Sérgio Mendes & Brasil 66 - Wichita Lineman (1969)
#BluesForTony #LatinJazz #zAOR
こないだレコードで手に入れた、セルメンの中でも特に好きな曲。ほとばしるサウダージに君はコルコバードの夕日を見る。
なんでApple Musicで聴けへんのや。。。
ブラジリアンミュージックの重要人物のセルジオ・メンデス。
2006年にリリースされたアルバム『Timeless』にて彼の名曲『Mas Que Nada』をThe Black Eyed Peasとコラボし話題となった。
個人的にはオリジナルよりコラボ推しだ。
ボサノヴァの名曲にHIP-HOPテイストを取り入れ、現代風に昇華された一曲。
今でもサッカー関連の番組などで起用されることが多い。
#FavoriteTheBlackEyedPeas
スティーヴィー作曲の永遠の名曲。
マイフェイバリット生涯ランキング不動の1位。
(25年これを抜く曲が現れていない)
イントロからリズム、メロディ、展開、すべてのバランスがちょうどいい。心地いい。
イキそうでイケない。イカせてくれない。
その力加減がいいのかなぁ。。
忘れられない、いいオンナ。