代表曲になりそうな予感がする。
すごい楽曲が出来た。
2025.4.7
春の愁い、胸に咲いている
桜の枝を手折ったのは、
勘違いなんてもう、しないように。
Chevonの書く春の曲は本当にハズレがない。
「いつまでも救われてはいけない」「弱さこそ、この筆に込めたい」といった歌詞からは、「セメテモノダンス」にも通じる、谷絹自身の「呪い」と「覚悟」が詰まっている。
足りないから、未練があるから、書く、遺す、歌う。
欠けるから、言葉に掛けて、言葉に賭ける。
流行り廃りのスピードがどんどん高速化している、そんな世の中を春の桜に例えたのだろうか。桜は自らの子孫を残すために花を咲かせる。Chevonもそれと同じように、救いを遺すために歌い続けていてほしい。
「巡る季節を忘れるほど 歌に溺れて生きるから
足りない何かを埋めるように 書き続けるから」
2025.3.30
咲き満ちて零れてまた萌ゆる日を夢みるように
静かに永眠りたい
2025.3.27
嗚呼
低ク、響ク、踏ミ鳴ラス 行進ノスタンプ
善モ、悪モ、食イ荒ラス 侵略ノマーチ
人モ、街モ、皆、歌イ踊ル 大行侵
先日、発表されたFurure of Muslc 2025。
今年飛躍する新鋭に注目したい。
#FutureofMusic2025
Chevon
#FM802ヘビーローテーション
2024年12月DOMESTIC『銃電中』
最早、既にトップスピードに乗る彼ら。
若者からジワジワと30代までも人気を広げてきている気がする。
ポテンシャルは未知数だ。
https://youtu.be/4lKcw94QqR4?si=qbHcvjSG4Ir3lXUE
冥冥-single(2024)
「メェメェ」
正方形MV
山羊の神を祀った寺のような和テイスト
「手探りな闇の中でこそ
本当のアンタの形がみえると思っている」
「肥えてゆけ エゴ!!」
愛の轍-single(2024)
ハイトーンな曲が多い中、低めのトーンでエモく官能的
愛の轍とレコードの溝がかかってる
MVのレコードに映る女性陣のサビの笑みが色っぽい
↓
割れているから途中で音が変になって止まるとわかっているのにレコード盤に針を落とす
割り切っていても途中で変になって終わるとわかっているのに始める恋愛
この関係は 愛とは言わない
この関係に あいこは無し
なんて 愛想笑い
じゃあ 愛とは何
ずっと 解を探し
まだ 回答は無い
けど確実に言えるのは
あなたは私の さいごじゃない
(by 谷絹茉優)
「素敵な後悔をさせてあげる」
2025.3.25
嗚呼、 地獄の底まで堕ちろよ、ヒヨらずに
このすり鉢状のヒエラルキー
逃げ出す暇なんて与えないね
折角落ちたんだ勿体無い
2025.3.3
未だ 褒美が芳醇なストロベリー・ラヴ
隠し味には一縷のデンジャラス
2025.2.22
Q:本日の出来栄えはどうでしたか
A:まずまずですが、明日も私と生きてくれるのなら
2025.1.18
ねえ、綺麗に0になろうとしている
街も私も越えて行く世界は
例にはなくて困らせている
何も、もう何も等倍に溶けてさ
2025.1.6
渡し損なった恋文
嗚呼、拙い儚い淡い想いを
もう一回、もう一回やろう
2025.1.4
御託は要らない応えろ
これが 一夜限りならどうしたい??
Chevonオススメされて聞いたけど衝撃
最初のギターから掴んでくるねぇ
一瞬でハマってしまった
SMAPもChevonも好きだから
行きたいなーライブ
後ろの端っこでいいから…
そーいえば、自分、「富士急ハイランドの高飛車」、年齢制限(上の方の)でもう乗れないってのに気づいた。
入れ歯ガタガタさせて乗ったるって思ってたのに…
ぐちゃぐちゃに泣いて
壊れてしまった音を覚えて置いて忘れないでそれすらいつか
歌になる日が来るまでその歌はきっと誰かの事を救っているよ嘘じゃないよ
僕がそうだったから
Chevonで1番好きな曲
「栞」に似た世界観でかなり好きな曲なんだけど、本人談だと「秒速5センチメートル」を意識して作ったらしい
ループもの特有の曲が進むにつれ展開が変わっていくのが良い
Cメロの押韻も綺麗、落ちサビの歌い方がめちゃくちゃ好き