頻繁に思いに耽る時は
80年代のメドレーを聴いていると必ず出てくる曲
イギリスのバンド"フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド"
1980代半ばにセンセーショナルなヒットを飛ばした
この曲は日本でもCMや番組のオープニング等に使われている
懐かしい
この曲を聴くとある時期を思い出してしまう
https://m.youtube.com/watch?v=Yem_iEHiyJ0&pp=ygUiRnJhbmtpZSBHb2VzIFRvIEhvbGx5d29vZCAtIFJlbGF4IA%3D%3D
※ 曲は0:12から
#electronic #NewWave #dance
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドと言えば『Relax』が有名ですが、そのパワフルな楽曲とは全く対照的なラブバラード『The Power Of Love(愛の救世主)』
あまり知られていない楽曲ですが荘厳な感じでいい!
好きな曲
ふと懐メロを聴きたくなった。
これでも聴いてリラックスしよう。
いいっすよね、曲名が笑
正直テレビ番組やCMで流れてたのを聞いて知った曲。なのでこの曲について何も知らないから、念のために調べてみたら、海外では放送禁止になってるくらい歌詞が際どい…というかSM行為について描写してるらしく、英語を知らないってある意味で幸せだなぁと感じました笑 確かにこの曲変だなとは思ってて、曲調が煽るような感じなのに、リラックスしろってねぇ。なるほど。
さすが80年代のイギリスはひねくれてます。