#FutureofMusic2025
みんなのきもち
※サブスク未解禁のため投稿無し
Kurayamisaka
シューゲイザー再熱で、最も注目されるシューゲバンドのKurayamisaka。
今後取り上げたい「NME誌が選んだ2025年注目すべき世界中の新鋭アーティスト100組」にも選ばれた逸材だ。
曲名で検索したら本人解説があって大助かり、と思ったらそこまで解説なくて残念。でも、影響受けた曲にスーパーカーが入っていてめちゃくちゃ納得した。てかもうほぼスーパーカーやん。刹那的な歌詞と歌声とは対照的に、力強く奏でられるギターは、まるで「若さゆえの過ちを丁寧に閉じ込めて、それをふと覗いてしまったら心を掻き乱してしまい…」のような、激しさと儚さのバランスを見事に保って存在している。
「花火と落ちる火の粉だけが 照らした夏祭り」
「生まれたシネマ 愛すべき人の涙を知っても」
大阪来てたんか…仕事なんてしてる場合じゃなかったな…
modify Youth生で聴きたかったです…
8/31がevergreenで
9/1がmodify youth
去年の1年間で一番聴いた曲。
この前やついフェスのシンガロングしてる動画が流れてきて「羨ましーーー」ってなった
終わったメンタルで聴いてぶち泣いちゃった
鬼リピ中
前作のEPのハードなゴリゴリロックサウンドも好きだけどボーカルが前面に出てていい。ツインボーカル好きだなー、スーパーカーがふとよぎる