田植え田植え田植え田植え田植え田植え田植え
田植え田植え田植え田植え田植え田植え田植え
田植え田植え田植え田植え田植え田植え田植え
実はフルでちゃんと聴くと
そんなに言うほど田植え田植え言ってない
空耳で「田植え」に聞こえる部分が
実は「Do it」らしいという話を聞いて
衝撃を受けた
物語とともに曲も温かい。
この曲は昔、CMとかで気になって買ったゲームのエンディングテーマ。
マンガ家"田森庸介"のマンガ『ポポロクロイス物語』を原作にしたRPG。
始まりから終わりまで絵本のような世界観。
物語全体としては冒険ものなんだが絵本のような世界観で温かい物語。
そして曲や歌も温かく優しい。
"ジュリエッタ柴田"の歌声は拙い感じもがするがこれがまたイイ。
何年たってもこの曲は自身の耳に深く刻み込まれている。
ちなみに"ジュリエッタ柴田"は女優・タレントの"奥山佳恵"
https://www.youtube.com/watch?v=dAO_0_EFpzs
#game #pop
まさかのファンタビジョン新作が来週に発売される現実、いま令和やぞ
PS2ローンチソフトだけあって実験的というか正直ビジュアルデモ的な要素が強めのゲームだけど、わりとアクションパズルとしてやり込んだし何より音楽があのサルゲッチュと同じく寺田創一さんなのでサントラとしてだけでもメチャクチャ価値のあるゲームです(この曲は最初の1,2ステージ目の曲)
ただ、流石にこれだけのためにVR2買う勇気はないが……(Rez∞移植もあるけど新作がほしい……)
重力体験ができるプレイ感覚がおもしろかったです✌️音楽が自然とそこにあるのも魅力でっす💫ゲーム『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動』より
音楽が冒険の楽しさを演出していてよいですよ✌️ゲーム『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動』より
初めて買ったサントラ
『ワンダと巨像』をプレイするまではそもそもゲームのBGMを単体で聴くって発想がなかった
〜巨像との戦い〜の曲はどれも聴くと血が滾る
ワイルドアームズの曲らしいんですが、ゲーム自体はよく知らないです。
曲がオケの構成なんだけど、中身が吹奏楽ですね。なんか懐かしいです。良い曲です。
サイレンNTのプレイ動画を見てたら久々にこの曲を聴いてしまって、かれこれ2日ぐらい脳内でずっと流れてる。助けて。
因みにサイレンNTを作るにあたって一番予算かかったのがこの曲の制作らしい。
めっちゃ笑える。
ファンタビジョンのBGM大好き倶楽部
今年も無事に異界入りしたようなので。
寝る前にchooning開くと色々探しちゃうから寝不足になる笑。
この曲はGRAVITY DAZEというゲームのテーマ曲。ワンピースのウィーアーなどでも有名な田中公平氏がゲームのBGMを手掛けている。ゲームも結構楽しかった思い出。この曲のわくわく感はやばい。
ファンタビジョンより
このゲームのBGMはずーっと聴いてられる。
パップーラ モーイノイノイ チャカレタパットン
パンコラケットントン
オーラ ポルケッティーノ ポポラッタンタンソー♪
『ロコロコ』というゲームの歌。遊んだことないくせに、この曲はCD買っちゃうほどのお気に入り。歌うのは当時まだ9歳だったメロディー・チューバックさん。
無意識に口ずさんでて「何それ?」って言われたことがありますが、私ってば、こういう意味不明な造語というか架空の言語の類が好きなんです。歌詞をじっくり味わうのも音楽の楽しみ方のひとつですが、スキャットだって言ってしまえば意味不明なコトバの羅列ですし、耳に心地よければ理解不能な歌だっていいと思うんです。
ふたりのFANTAVISIONというPSのゲームから
イントロのエモさ全開のメロとリズムが聴いてて心地よい
グラヴィティデイズというゲームの曲📀ゲーム自体は酔ってすぐやめた🤦