
kopi63
色褪せないandymori。
歌詞もライブも素晴らしかった。
そして何故か旅行中に聴きたくなる…帰りたいのかな笑
とにかくかっこいい。
The Remedyとこの曲、生演奏を聴くのが夢。
ナナイロ2019。最高だった。
あの頃が鮮やかに甦るセットリストで
久しぶりに聴いたサイレンがあまりに良かった。
気持ちの良いサーフミュージックを歌っていても、どこかしらに孤独を感じるcaravan。そしてますます愛の力を信じたくなる。
スピッツはこんなに長い間活動してるけど、いつ聴いてもどの曲も新鮮に良い。
まさに、最初ガーンとなって、そして醒めない。
ライブハウスから足が遠退いても、どこで何をしていても、初めてELLEGARDENのライブに行った日のことはいつも胸のなかにあったし、彼らはマジカルな存在であり続けた。
スキップして一回転するような気分に。
困難な状況にあるときはこの曲。それとswim。
something corporateもソロも好きだけど、jack's mannequinのこのアルバムを一番聴いている。
復活来日してくれるなんて思いもしなかった。
嬉しい。
忘れられないRISING SUN ROCK FES 2011の夜中。
向風が強くて、サビの解放感が頭を真っ白にした。
「取りこぼした十代の思い出とかを
掘り起こして気づいた
これが純粋な自分らしさと気づいた
どうして…
10代のとき大阪のライブハウスで出会ったSTAN。
あまりのカッコ良さにあっという間に心を奪われた。
好きな曲が多いけど、一番聴いたのはこの曲かな。
皮肉っぽい印象を覆してストレートに格好良い。しかも踊れる愛の歌。
この曲を聴くと、ライブハウスの眩しい照明と、音楽が好きだ!という気持ちを思い出すから、初めての投稿はこの曲で。