kamisamakourin

ちでじか

日向坂46ばっかり聴いてます

LE SSERAFIM HOT for kamisamakourin

思ってたHOTからのいい裏切り。過剰に激しくなくても、確かに熱く燃える感じが良いです。

LE SSERAFIM Born Fire for kamisamakourin

Great Stringsすぎるぜ

LE SSERAFIM Come Over for kamisamakourin

ファーストインプレッションめちゃくちゃいい。何回聴いても絶対いいけど。

LE SSERAFIM Chasing Lightning for kamisamakourin

何回聞いてもやっぱいいわ(2025/03/06)
Born Fireも楽しみ

Hinatazaka46 SUZUKA for kamisamakourin

歌謡曲調って日向坂に合ってるなぁって思いました。
表題でやるのはちょっと違う気もするけど。

IVE ATTITUDE for kamisamakourin

めちゃいい
ターラッタッタターラッタッタ♪
のところめちゃ頭に残る
完成された強い感じ以外の新しい魅力どんどん作ってくれて楽しい

ILLIT I'll Like You for kamisamakourin

まっすぐな可愛さとまっすぐな爽やかさを前面に感じながら、しっかり自分たちの芯を持って進んでいくという決意みたいなものも垣間見た気がした。
最初からトップスピードというよりは、一曲かけて最高潮まで持ってく系のOvertureでこれも良き。終盤のシンガロングがその役割を担ってると思う。

LE SSERAFIM CRAZY for kamisamakourin

クラブミュージックの感じでめちゃくちゃアガります。
チェウォンの冒頭ラップが激ウマで良き。
ヴォーグダンスの要素を取り入れたのは、諸々の炎上が起きる前から決めてたのか、後から決めたのか。
ともかく、今の現状とこれからの決心みたいなのが表現されていて、アイドルが振り付けの中心に据えるにはだいぶ斬新だと思ったけど、クリエイティブとメッセージの一貫性がしっかりしてると思った。
こういう部分もルセラの好きな部分の一つ

LE SSERAFIM Chasing Lightning for kamisamakourin

Good Bonesも良すぎたけど、これも良すぎる。
1曲目にアゲてくれるサービスありがたい。
今回は特にワンコサンプリングが神がかってる。

Hinatazaka46 絶対的第六感 for kamisamakourin

オケは普通に良曲だと思うし、曲が短いのも凄く嬉しい。ただ、日本語英語っぽい部分が悪い引っ掛かりを感じる聴感…

IVE Kitsch for kamisamakourin

Lollapalooza公演のなかで1番アガった。

Hinatazaka46 錆つかない剣を持て! for kamisamakourin

2024.7.3-4 11th Single ひなた坂46 Live
みくにんセンター
歌・ダンスをはじめ、ありとあらゆるステータスが仕上がりたおしてて、ホントに素晴らしかったです。
ステージ見てて思ったのは、笑顔のときに場の空気を支配できてる感じがあって、やっぱそれってアイドルパフォーマンスの到達点だよなというのを、乃木坂アンダーライブの松尾さんの日常を見て以来感じました。

Hinatazaka46 どうする?どうする?どうする? for kamisamakourin

2024.7.3-4 11th Single ひなた坂46 Live
まなふぃセンター
今回のライブでも特に驚いたのは、まなふぃの煽りの上手さでした。曲中もMC時も抑揚の乗せ方が良く自然にノッていける煽りだったなぁと思いました。
長く活動しても新しい魅力が見つかるのは素敵なことだし、今後もたくさんあるといいなと思いました。

Hinatazaka46 My fans for kamisamakourin

2024.7.3-4 11th Single ひなた坂46 Live
りなしセンターにて披露
この人はホントに演技が上手いんだろうなぁと感じる仕上がりでした。
表情作りのうまさとそれを維持するうまさとと表情そのものの強さがかなり印象に残りました。もっと色んな曲みたいなです。

Hinatazaka46 恋した魚は空を飛ぶ for kamisamakourin

2024.7.3-4 11th Single ひなた坂46 Live
コニさんセンターにて披露。
のびラジでも話していましたが、カッコいい系の曲は自然な表情しててキマるからやりやすいんでしょうね。実際にスゴいキマってたと思います。
2日目の配信を見ていて、パフォーマンス終盤にコニさんの笑顔が見えたのは、自然に出たものなのか、そういう表情管理なのか、どちらにしてもすごく良かったです。
あとやっぱこの曲のパワーがめちゃくちゃ強いから、ひなた坂センターに毎回やらせるみたいな曲にしても良いかもと思いました。

NewJeans Right Now for kamisamakourin

曲そのものはもちろん良いが、海外進出するためには、ハングル詞を訳すんじゃなくてハングルと英語をイーブンで混ぜれば受け入れられるという第3世代以降培ってきたメソッドのなかに日本語を混ぜてくれた事が嬉しい。ミンヒジンやっぱエポックメイキングやなぁと思いつつ、HYBEが自分のレーベルを日本でも持ってるからできたんかなとも思った。

IVE LOVE DIVE for kamisamakourin

作曲なのか編曲なのか知らんが、サビのコン♪コン♪コン♪のところ思いついた人天才すぎんか?

IVE ELEVEN for kamisamakourin

ホントに今更だけど、メチャクチャハマった。
サビ前のスローダウンで引きつけて、大スペクタクルサビの流れがクセになる。
サビの美味しいとこでくるガウルのパートも良いです。

LE SSERAFIM Swan Song for kamisamakourin

かなりすこ。Easy Listeningだけどルセラ感も強くあってすこ。

Hinatazaka46 僕に続け for kamisamakourin

MVでの齊藤京子の涙はかなりグッときました

Hinatazaka46 君はハニーデュー for kamisamakourin

これこれこれー!こういうのが表題で欲しかったんよ!
歌唱メンバーの構成が変わって、本当に全然違うグループかのような感じになったというのが1番の印象ですが、詞曲は日向坂ド真ん中なので、新しい日向坂聴いてる感がかなり伝わります。
春過ぎない楽曲なんで、発売延期も影響なく行けそうかね。

TSUTCHIE,AZUMA RIKI FLY feat. AZUMA RIKI for kamisamakourin

最近サムライチャンプルーのOST聴きまくってるけど、これめちゃいい

LE SSERAFIM EASY for kamisamakourin

シンプルにカッコいいです。
lofiだけどbpm高いのが「アタシたちは簡単に見せてるけどアンタにできる?」感を醸し出してる。
choreo的にも一貫してその感じがある。

LE SSERAFIM Good Bones for kamisamakourin

chill感強い楽曲多い中でブチ上げてくれる一曲。ライブのOvertureとしても良さそう。
ックラに比べてズハのポエトリーちょっと引っかかるなぁと思ったけど、歌詞自体の日本語の自然さの問題かねこれは。ックラは自然に言い換えたりしてるのだろうか。

LE SSERAFIM Eve, Psyche & The Bluebeard’s wife for kamisamakourin

すこ

Hinatazaka46 Overture for kamisamakourin

アイドルのOvertureは無条件にアガる。そういうもの。

Hinatazaka46 ドレミソラシド for kamisamakourin

見たことない魔物とこの曲がテイスト合わせてあると思ってたんだけど、思ってた以上に爽やかさに振った音源だった。
ライブ以外で聞いたのが久しぶりだったけど、自分的に嬉しい再発見だった。

Hinatazaka46 ガラス窓が汚れてる for kamisamakourin

けやき坂感というか欅坂感というかマイルドな内なる反骨心みたいなのが香る曲だと感じた。
また、終盤の全員で揃える振り付けは大人数グループだからこそのダイナミックさが存分に出ていて見応えあり。
歌番組にこの曲でも出てほしいなぁ

Hinatazaka46 見たことない魔物 for kamisamakourin

2023年の日向坂の楽曲の中で一番好き。
誰にも追いつけないような笑顔、元気、疾走感、主人公感。これこそが「日向坂46」だと感じる。
こういう楽曲もっと欲しいなぁ…