Terry Riley,Buffalo Center of the Creative and Performing Arts Ensemble In C - 2009 Remastered for aoba_joe
コロナ禍以来日本在住のテリーさん。清水寺で昨年行われた"In C"60周年記念ライブ盤を聴きました。残念ながらSpotify未解禁につきオリジナル音源を挙げておきます。
ライブだと各々の音が空間に溶け出していくようで益々気持ち良いし、自然の音も混ぜるともっと良いに違いないです。キャンプ場とかで聴くのも一興かもしれません。
シンプルなモチーフ(しかし微細な個性が各々に含まれる)の反復とバリエーションが生み出す、有機的で開放的な音の集合体を聴く楽しみは、自然の風景をいつまでも見飽きないのと感覚的には近いような気がします。
Acid Mothers Templeのカバーが聴けなくなっている…
Riley : Descending Moonshine Dervishes (1982)
眠れない時用。
あっちの世界を垣間見せてもらっているかのような
合法的音楽
Terry Riley,Africa Express,Andre de Ridder Africa Express Presents... Terry Riley's In C Mali for necomaru
お気に入りの長い曲④
テリー・ライリーのin Cのカバー
お気に入りの長い曲③
テリーライリーは今日本在住らしい
ライブ一度は観ておきたいな
T.RileyとJ.Caleによる71年作。ヒプノティックなミニマル x サイケデリックなロックで謎のグルーヴまで生まれちゃってる名盤です。
ライリーの超人気曲
俺も携帯の着信音にしてたことがあります
まさか、
テリーライリーが日本に移住しているなんて。
歴史的にもスゴイ。
アインシュタインが来日した位スゴイ。
ジョンレノンが軽井沢で過ごしてた位スゴイ。