今一番春に聴きたくなる曲🎧🌸
Bメロ、サビ、間奏好き、2番のAメロのピアノも好き。
やっぱり低音の動きが好きだ。グルーヴ感。
A.Bメロのピアノの低音、サビの右手の合いの手かわいい、全体的なピアノのアレンジ好きだな。
Aメロのピアノのアレンジ好き、サビのアレンジも好き。
低音が動くのが好きなのかも。グルーヴ感。Cメロのピアノのアレンジも好き。ポンポンしてる。
全体的にピアノの動き方が好きだなあ。
イントロ、サビ、メロディ、コード、全体の構成、全部好き。何度も聴かないと細かくわからない颯爽と駆け抜けるさわやかさがある。
イントロアウトロのピアノが好き。
なんの曲を参考にしてるんだっけか。クラシックよね。
良いなと思う音楽を見つけた!ボーカルが格好良く、サウンドが豪華だね
生命力がビシビシ伝わってきて奮い立たせられるような曲。いつ聞いても格好いいし気持ちいい曲
ピアノとドラムだけでこんなにも良いなんて
1年を通して意外と聴いていた曲。
Spotifyに言われなければ気付かなかった。
リズムが可愛いし、歌詞も自由な感じで好き。
「もし迷ってしまってもご愛嬌でさ」で終わるのが曲の雰囲気とあっていて好き。
https://youtu.be/cgawELIM3U0?si=zDLHr0BpHoNUnESg
やることいっぱい、苦しめられてるときに自由になりてぇって思うけど致死量の自由を手に入れても有効に使えなきゃ意味ないよね
ある程度の束縛があるから生きていける
https://youtu.be/6hd2zviqFL4?si=Sf9oQmICbkBa9104
重たい体を引きずって
身軽な言葉に振り回されて
疲労困憊
それでも人は懲りずに
また誰かに会いに行く
笑うだけが命じゃないこと
晴れ渡るだけが夜明けじゃないこと
知ったあたりに あなたも僕も
少年少女ではなくなった
#118 ピアノもドラムもベースも全部かっこいい
https://youtu.be/cKAH0Ps7jdQ?si=d4pOqOp2LOSr30na
【 #好きなポイント 】
・イントロのスタッカートなピアノと、しっかり聴こえるピアノペダルの音
・「君がくれた酸素で」後のドラムスティック
・「歌ってほしいよ ロックンロール 踊ってあげるよ screaming dance」の部分
・「水流のロック」でシメるサビとその後のピアノの「テテン♩」
・コードを半音下げてからの終わり方
センチメンタルで繊細で胸にくる歌声。
歌詞もめちゃくちゃ良いんだよね。。
やえって何だろうと思ったけど、八重桜か!🌸
夜明け前の静かな時間に聞く水流のロックからしか得られない栄養素があります
伸びやかなピアノの音色、力強く、きれいな歌声
私にとっては誰かと聞くような歌ではなく、一人でしっとり聴きたい曲