7/18 SKAramble Japan 2024 at 豊洲PIT
スカパラもヘイスミもスカランブルは
よりSKAなセトリ
スカパラによるOne Step Beyond
愛あるカバーでアガる
Spotifyにカバー音源ないんで原曲を
#ライヴとかフェスとか
スカというジャンルがスキ
音楽で思い出す。
イギリスのネオ・スカバンド"ザ・マッドネス"
この曲を聴くと真っ先に目に浮かぶのはCMとドリフのコント。
当時、自動車メーカーの<ホンダ>の車<シティ>のCMには"マッドネス"が出演していた。
今思うと昔のCMは結構豪華だったんだなと。
https://www.youtube.com/watch?v=ew-d8XOJSN8
#ska
ワンステップビヨンドー!イングランド🇬🇧サッカーチーム、チェルシーの勝利曲。スタジアム中に響き渡る。
とはいえやはり2トーンも好き。
男に生まれてたらきっとルードボーイの格好真似してたと思う。。
熱が出た。ワクチン打った翌日だから、休む準備整えてたのに熱が出ず、ダルいながらも仕事を午前してたら、弩級のダルさが。測ってみたら37.4℃。まぁやっと休めるね、ということで、ウキウキマッドネス。
マッドネスのムカデ歩きも密だからダメだな、なんて思いつつ、何の主義主張もなさそうなポップが心地いい。
明日も朝用事があるから、休みたいのだ。
熱よこのまま、なんて都合のいいこと考える。
彼らの音をふと聴きたくなった時、Our Houseより先にこの曲を選曲することが多いかもしれない。
日本では某車CMのコミカルなイメージがひたすら強いけれど(古い)、英国を感じさせてくれる、つくづく良いグループだと思う。
初めてのスカ
7〜80年代、ジャマイカからの移民とイギリスの労働者階級は緊張状態にあった。同時に移民と共にやってきたスカ、レゲエはイギリスのパンク以降の流れに大きく影響した。
で合ってるかな。
今はブリティッシュスカ(2トーンスカ)といえばスペシャルズなんだろうけど、80年代日本人の多くが耳にした最初のスカバンドはマッドネスだった。
HONDAのシティって車のCMに使われて、そこに出てくるムカデ歩き(ナッティトレイン)を子供達も真似するぐらい流行った。
#定番UK