この曲は、再結成時の曲で、全盛期の彼らには見られないトランス風味の曲調がコアなファンには不評ですが、とても素晴らしい曲です。トランス的な曲調がどうしても苦手な方には勧められないですが、騙されたと思って聞いて見て欲しいです。
久々にあの曲でも聴こう。
少し前、ある曲の詩の一文が浮かんだがそれが何の曲だが思い浮かばなかった。
幸いバンド名は分かるのですぐ調べ答えは出た。
それがこの曲。
SOFT BALLET 『EGO DANCE』
~ 終末に 揺れる世界迎え ~
いつもはスッと出ることが突然抜け落ちてしまうことがある…悲しい。
だが、歳ではない。
そう思いたい今日この頃。
https://www.youtube.com/watch?v=REp9tTef61A
#dance #electronic
これ聴くとテンション上がる(笑)。
確かライブの2曲目。良い曲。
歌詞が好きです。良い曲。
ソフトバレエの代表曲。身体くねくねします。やはりNHKホール版!
ソフトバレエ再結成後のアンビエントな感じの心地良い曲。赤坂Blitz版の激しいのも好きです。このジャケのセンス(笑)。
高校生位からどれだけ聴いたろう…。ソフトバレエで一番好きな曲。このNHKホールライブ版が激しくて一番良いと思う。
あけましておめでとうございます!!
新年の始まりはソフトバレエを聴いてまったりと。
初めてこの曲を聴いた時は衝撃的だったな。
今年もこの曲のように躍動するような年にするぞ!
#ebm #industrial
ソフトバレエの曲を聴いて幕を開けよう。
幕を開けると書いているのに曲が " Final " とはこれいかに…
この曲を含め、ソフトバレエの曲はCDやライブ映像でしか聴いたことが無い。
今思えば当時ライブに行っとけばよかったと毎回ライブ映像見るたび思う。
そう思う今日この頃…
#ebm
手元にあるのは1995年のベスト盤です。はじめて観た時の感想は「なんじゃこりゃ」。ミもフタも無く。だって完全打ち込みでツインKeyかと思いきや、その一人ただクネクネと踊ってるだけで。そのお方が森岡賢さん(2016年逝去)だったわけですが。
音にせよビジュアルにせよ「新し過ぎる」だったのかなぁと。それでも後進はあちこちに出てきましたもんね。確実にDNAは引き継がれた・・・とか言ってしまうと大袈裟なのでしょうか。今聴いてもキワモノではないですし。
出始めの打ち込みベースは、ベース好きEBM好きにはたまらない。
この曲を聴きたくなると、ついYouTubeでライブ動画を見てしまう。
ライブのパフォーマンスがいいんだよね。
あぁ...1回でもライブを見とけばよかったな。
そう思う今日この頃。
#ebn #industrial
よくこの曲のPVは見るな。
モノクロPVの遠藤遼一の頬がいい具合にこけていてカッコいい。
曲調はインダストリアル系ではないが、遠藤の低くて伸びのある声質とビブラートが十分堪能できノレる曲。
少し前、なにげにYoutubeでソフトバレエを見てた時の事だが、この曲の作曲者である森岡賢が亡くなっていた事を知る。
遅れましたが、この場を借りてご冥福をお祈りいたします。
#electric
TVでチラ見した時、ソフトバレエはこういった音楽をやるバンドとは思ってもいなかったな。
聴いたらカッコいい。
この曲は今でも好んで良く聴く。
ソフトバレエとかバクチクは早くからボディーミュージックやインダストリアルを取り入れていた。
個人的にボディミュージックやインダストリアルに触れたのはちょい後だな。
なんで近場にいろいろ扱うCDショップが無かったんだろう……
#industrial