pluto_06_824

mrsk*877

好きなもの 好きなだけ聴いてこ。

Yumi Matsutoya 春よ、来い for pluto_06_824

立春が過ぎ、桜が散るまで毎年聴いてる。

寒さが一雨ごとに緩む早春には沈丁花を探し
蝋梅の香りと
紅白の梅や鮮やかな桃にレンギョウの黄色
ひとつひとつ季節の進みを感じてはソメイヨシノの開花を 密かに待ち望む。

そしてようやく咲いたら数日で散ってしまう。

私にとって桜はソメイヨシノで
ソメイヨシノは
一瞬だけ邂逅する織姫彦星のように
春に付加価値を与えてくれるかけがえのない存在なのだと改めて想う そんな曲です。

めぐり逢ひて
見しやそれとも わかぬ間に……とまでは言わないけれど。
しづ心なく散るらむ桜を惜しみつつ、今年も逢い間見えた僥倖を嬉しむ。

そんな大好きな歌です……!

Chitose Hajime 春のかたみ for pluto_06_824

とても情熱的な 春の桜の唄。

歌詞は、きっと恋人を恋い慕う歌なのだろうけど……先に逝ってしまった大切な誰それを次々に想い、いつか私が旅立つときには 綺麗な想い出を刻みつけていけたらいいな、なんてエゴに浸ったりする。
陶酔できる唄。気分は平安貴族。

とはいえ「六の宮姫君」にはなりたくないなぁとか思いながら恋に恋するように聴く。そんな歌。

Kaze 22才の別れ for pluto_06_824

何故か今日
一日じゅう頭のなかで流れてた曲。

小5の頃の担任教師が教室にギターを置いていて「なごり雪」や「思い出がいっぱい」と一緒に弾いてくれていたような……それとも父が聴いていたような。

年端もいかない幼少の頃には22歳って凄く大人に思っていたけれど、そんなことない。
昭和の22歳がどんな青春を過ごしたのか平成1桁では、もう憶測しかできないけれど、なんかかっこいい

春は桜の、出会いと別れの
今この瞬間に いつも思い出す。そんな曲です

NANO magenta for pluto_06_824

はじめてアーティストさんのライブに行った
きっかけの曲。


歌い手さんとしてのnanoさんしか知らず、勉強不足でライブに行って。知らない曲も半分以上あるなか、会場がmagentaのペンライト1色に染まった光景は本当に鮮やかで「来てよかった」と思った。

nanoさんの「歌ってみた」から英語に親しみだした(それまで苦手すぎて英語は嫌悪していた)ので、かっこいい歌声を好意的に聴いていたら、nanoさんは歌手として本格的に活動するまで御自身の歌声が嫌いだと言っていて衝撃を受けたのを記憶してる。

その後いろいろあって留学先の🇨🇦で迎えた春
北米の桜はmagenta色で驚いたのを憶えてる。

Kenshi Yonezu アンビリーバーズ for pluto_06_824

高速道路を夜走るときに聴きたい曲。


このまま どこまででも非日常に浸っていたくなる
けど自発的に前を向いて
現実を見るのを応援してもらってるような曲。

頑張れ、とかひとつも歌詞に無いのに励まされる
どんな場所に辿り着こうと
そこでしっかり根を張り
花を咲かせられるような気持ちになれる曲。

Yasutaka Nakata,Kenshi Yonezu NANIMONO (feat. 米津玄師) for pluto_06_824

映画『何者』の主題歌。
中田ヤスタカ×米津玄師で、それを知らず映画館で聴いた私はひとりスタンディングオベーションだった

『何者』で描かれている若者の葛藤や世代観、俳優さんたちの心の機微に寄り添うような歌詞がすてき。

頭空っぽにして踊りたいし
そんな何者でも無い自分に焦燥感を感じながらも刹那的に今を精一杯生きてる感じがキラキラサウンドで美化されてるようで名状し難い気持ちになる曲。

井上涼 風神雷神図屏風デート - ソロ・バージョン for pluto_06_824

他にも名曲たくさん有るけれど、これが1番聴いてるかもしれない。


あくまでも井上さんの妄想で繰り広げられる風神雷神の関係が面白い。
いちばん好きなのは「赤ずきんと健康」シリーズ
あと『確信』は聞く度にハッとしてしまう
性別に囚われず人として人を好きになることを考えるきっかけになった(何故ここに無いの(´•̥ω•̥`))

Lady Gaga Alejandro for pluto_06_824

冒頭のチャルダッシュからもう好き。
それだけ狂信的だったんだなぁと振り返る恋の歌。


ガガさまが「過去のボーイフレンドに別れを告げる曲」と言っているように3人の男性の名前がでてきます。でもその3名の男性に該当するボーイフレンドがガガさまに居た訳でも無く、日本でいう太郎とか一郎みたいな よくある外国人名に過ぎないと思います。

歌詞の中で、別れた男性の今カノが幼いこと
今カノと元カノが並んでると父娘のようよ、と非難して。そうであるのに彼の名を連呼する(未練がある)

そしてわもう私に関わらないでと告げる。
これを高校時代に聴いて完全には理解できなかったけど……いつか理解できるのかなあ


Daler Mehndi Tunak Tunak Tun for pluto_06_824

インド音楽に沼った曲。

トゥルトゥルダダダの題で一時期ミームになってた


本家PV観てるととても楽しそうに陽気に歌う男性が愉快で元気になる(コミックシンガーらしいので笑って元気になるのは强ち間違ってないかも)

歌詞を和訳すると恋人への熱烈な愛の歌っぽいのだけど、陽気に楽しそうに歌う男性たちを観てる(聴いてる)と、友愛であり博愛の歌かな?とも思ったり。


繰り返しのトゥルットゥルって音は
インド楽器トゥンビの音なのかな?

1本弦を弾いたり押したり
和琴のように弾くらしい……みてみたい!

Sound Horizon 終端の王と異世界の騎士 〜The Endia & The Knights〜 for pluto_06_824

サンホラに沼った曲。

元々ゲームの曲だったみたいだけど、歴史好きにはあの戦いこの時代の国の動乱……と浪漫膨らんじゃう。
カラオケで歌うとストレス発散になるし活力も貰う。

RURUTIA 月千一夜 for pluto_06_824

壮大で美しくて泣いちゃう曲。


いまは最近読んだ『天幕のジャードゥーガル』と重ねて聴いてしまう。遊牧民族の世界で生き抜く話だからかな?

幼い頃にシルクロードについての番組が多くて。
きっと様々な国の興衰があり人々の酸いも甘いも詰まった場所なのだろうけど、古代文化への漠然とした浪漫に憧れて そういう本や曲を まだネットにも親しんでなかった頃に幼いながら掻き集めてたのを思い出します。

RURUTIA トロイメライ for pluto_06_824

曲から沼ったアニメの主題歌。

絵本のような世界観と美しい歌声にTVに齧り付いてOP観てたな〜少しだけリアタイ視聴赦されてたけれど、原作がゲームだったので(ゲームで遊ぶなんて言語道断な家だった)未だに最期まで話を知らないのがつらい。

キャラクターたちも かわいくて個性的で大好きだったな〜しまじろうの声優さんが主人公の声を担当してて声でびっくりしたのも良い思い出。

梶浦 由記,Eri Ito a song of storm and fire for pluto_06_824

梶浦由記さんを知った曲。


初めて戦闘シーン限定の挿入歌という概念があることを知った曲。
この曲を聴きたくて(でもアニメ視聴が禁止の家だったので)叱られるのを覚悟で盗み見てたのを憶えてる。

後々、まどマギ辺りで おや?と思い調べたら梶浦由記さんだった小学生の私よ曲調を記憶しててくれて有難う!!!

Nanamusica くるりくるり for pluto_06_824

せつなくてきれい。
日本人が輪廻転生に抱く幻想が
美しく歌われてる やさしくて力強い歌です。


アニメ「モノノ怪」の映像に合わせた動画で沼ったんだったかな。人と理の違う存在とは同じ時間を生きれないし、それでも寄り添えた奇跡を歌詞にリンクさせて胸熱!とか思ってました

その後の身内との死別を乗り越えるのにも助けられたかな
死生観に石を落としてくれた歌です

Celtic Woman Scarborough Fair for pluto_06_824

壮大!!!ファンタジー!
泣きたくなる美しさ


幼い頃に聴いてたのはサイモン&ガーファンクル版だったと思う。反戦歌より引用した歌詞などは「深夜隊」の戦闘機たちを思い出したり。

反戦はさておき
謎めいた無理難題を熟さないと恋人に戻れないのは、単純に昔の関係に戻れないだけなのか
歌い手が既に故人なのか、とか想いを馳せるのが好きでした。
もう逢えない恋人を想いながら歌う幽霊が英国に居てもおかしくないじゃないですか!そんな感じ。

Pet Shop Boys Go West for pluto_06_824

幼い頃に好きだった曲。その1



Neil Tennantの歌声が聞き取り易くてやさしい英語だったことと、曲の展開が読みやすいから?かな
PVも面白くて好きだけれど皮肉がそこかしこに🤣

Base Ball Bear short hair for pluto_06_824

べボべを知った曲。

教室で何気無いクラスメイトの仕草に ふと惹かれたり、図書室で部活動してるひとの喧騒を遠くに聴いたり、物語の登場人物に思いを馳せたり。

そんな学生時代してた頃の
取り留めのない日常をふと思い出す曲。

プールの後の授業中
ふんわり鼻につく塩素の匂いに包まれた教室で
緩い風に吹かれた窓のカーテンの揺らぎや
教科書など捲る音と
教員の板書を刻むチョークの音などが懐かしくなる

Nathan Evans,220 KID,Billen Ted Wellerman - Sea Shanty / 220 KID x Billen Ted Remix for pluto_06_824

労働歌。
「🥕」用意して何がなんでも頑張らなきゃいけないときに鼓舞して貰ってます。

ちょっと前にYouTubeか何かで推されて聴いたら沼って、いろんな人の「歌ってみた」動画を漁りました。


似たような感じで
Disney『アナ雪』の冒頭
氷を切出す人達の歌や
同じくDisney『モアナ』から
先祖達が海に船を出して旅をしたときの歌も好きです


壮大な歴史をスナック感覚で楽しみ、自分もそのうちの名も無いナニカになる気持ち。

Nightwish Amaranth for pluto_06_824

シンフォニックメタルを知った曲。

ビデオゲームの挿入歌らしいのだが、それより同アーティストと同じくフィンランド出身デザイナーシンベリの『傷ついた天使』を元にしたPVから沼った。

聖書の本歌取りのような歌詞など、宗教的なものに関する言葉はあれど自己の本質に気付き大切にしろよ!ってメッセージ性は世界共通にして普遍なのかな?と親近感を抱いた辺りでメタルを知ろうと思えました。

Tobias Lilja The Death Waltz for pluto_06_824

個人的ヒーリング効果高い曲。

LITTLE NIGHTMARESサントラには
胎内回帰に近いリラックス効果がある。気がします。

なかでもこの曲が何故かいちばん好きで
冒頭の音と、ゆったりしたリズムに身を任せていると52Hzの鯨になったような
全ての軸から外れ 気ままな回遊の旅を楽しんだような気持ちになります。

夜景や星空を観て現実逃避するのに似てる……?

山本千夏 Cloe for pluto_06_824

私史上ヒーリング効果の高い曲その1。

どうしようもなく沈んでいるとき
心躍って地に足がつかないとき
これを聴いてハミングしていたら落ち着きます。


あまいお菓子が大好きな魚は
夢に泳ぎつけたのでしょうか

SQUARE ENIX MUSIC イニシエノウタ運命 for pluto_06_824

めざまし設定してる曲その1。
デボポポの2人が歌い出す前に起きれたら嬉しい

一緒に歌いながら柔軟とかして完全に起きる

Daoko 燐光 for pluto_06_824

最近沼ってるソシャゲの曲。
English ver.も好きだけれど、歌っている歌詞の 日本語の響き方で情景が浮かび上がるようで好き。

キーキャラ(っぽい子の)曲なので
今後のストーリー展開が関わってくるのかな?と期待もしてる。

WEDNESDAY CAMPANELLA バッキンガム for pluto_06_824

水カンに再び沼った曲。
料理とか作業とか
頭空っぽにして集中してるとき歌っちゃう。

仕事中に歌っちゃうときもある
いつか行ってみたいね世田谷給田!