昨日、趣味でやってるジャズバンドの集まりで知り合ったサックスの方が「自分のアイドルはサンボーン」と仰ってたので思い出した一曲。ワンコードでひたすら畳みかけてくる。
David Sanbornとの出会いはこの曲でした。
🎷
https://youtu.be/U9MDE7b--cw
サンボーンはポップスやロックとジャズを越境した文字通りのフュージョンなアルトサックスプレイヤーだったと思うので、ジョン・サイモンの曲をギル・エヴァンスオーケストラのアレンジでブロウしまくっているこの曲で追悼したいと思います。
まじか...😭
ご冥福をお祈りいたします
https://youtu.be/mI2hqkaVcdg
デビッド・サンボーンの中で1番好きです。
夏になると聴きたくなる曲を
真冬に紹介します.
特にサックスとドラムが最高.
#fusion #sax
🎷
最初聞いた時は
耳馴染みがなかったせいか
よさがわからなかったのに
ある時から急によさがわかって
めちゃかっこいいやん
ってなる現象
なに?
この人の演奏は、少年ジャンプの主人公のような単純明快な魅力を持っています。
シンプルにすごいと思うサックス奏者です。
デイヴィッド・サンボーン(David Sanborn)の他の名曲は、私のブログで聞くことができます(下をタップ)
https://otosab.com/david-sanborn-ranking
🎷
サックス好きになったのは
この方のおかげ.
カッコよす.
#forSummer #jazzSax
- CCXLI -
https://youtu.be/9BMoDDbEXes
JazzLife-JazzFusion-Groove
YouTube : “ Blue Moon” Live
#BluesForTony #JazzHorn
- CCXL -
https://youtu.be/hHOq4DtpAUo
JazzLife-JazzFusion-Groove
YouTube : Randy Brecker & Friends “Lover Man”
#BluesForTony #JazzHorn
30年近く前だったような気がするので記憶が定かではないけど、大阪の万博公園で開催された Live Under the Skyで観たのが最初だったように思う。
その当時自分にとってのフュージョンはカシオペアかスクエアくらいだったから、背伸びして外国人プレイヤーなんか聴いてるとかっこいいという打算はあったかもしれない。
結局その年の夏はこのアルバムばかり聴いていたし、今振り返るとサックスを好きになるきっかけでもあった。
【2000s】
ジャズを聴き始めた
90年代中頃に
古参のジャズファンの人から
あれはフュージョンだから
ダメだよ
ってよく言われたけど
自分を信じて
この人を聴き続けて
良かったと思う
#2000s