これでメロデスに入り、Arch Enemyに行き、CARCASSに遡って、また戻ってゴソウ姐さんに惚れて「SILVERWING」のメロデスなのにサビがメジャーキーという天才的発想に感動❗️
This is メロデス!というくらい、メロデスって、どんな音楽?と問われたらこの曲を聴いてもらいます
99年 4th
北欧デスメタルの代表的なバンドの一つ
イエテボリ、Studio Fredman、Fredrik Nordström製
3rdまではDark Tranquillity同様、北欧らしさの強い音を出していたものの、本作で完全に垢抜けた
オープニングトラックから最早デスメタルとは?という位には普通にメロディアス
それまでのIn Flamesらしい叙情的なメロディの(良い意味で)野暮ったい部分を洗練させた音
遂に世界に拡大していく準備は整ったと言った所
次作でアメリカでも売れ、現在の若いメタル・バンドに多大なる影響を与えた、歴史的にも重要な作品
#メタル入門
嫁はクリスマスプレゼントにインフレイムのバンTが欲しいらしい。後でケチつけられないか心配だ。
ではまた。
In FlamesはSlipknotまで体力温存したくて
座って見ていたんですが
聴いてたらウズウズして
結局 ステージに吸い寄せられてました
普段あんまり聴かないジャンルだけど
生で 見て聴いたら スゴイ良かった〜
凄まじい人気ぶりでした
あ〜色々 終わった
KNOTFESTも終わった…
お疲れ 自分
(ちなみにこの曲は1曲目でした)
スゴイ哀愁漂う感じ 今、私こんな感じ
#KNOTFEST
【’90s】
【1日1メタル🤘#727】
1日1メタル!
#90s
#1日1メタル
こういうのでいいんだよおじさん歓喜のハードロック
単体でかっこいい人達が一緒に曲作ったらそらそうなるわな
己を探る果てに己が無力さを知り、身の程を知る。
そんなときによく聴いていた曲。
叫び出したくなるね。
都内で「ソビィダァ!ソビィダウァ!!」って叫んでいるおじさんがいたら、それは私でしょう。
これほどのメロディの嵐で曲として成立しているというのは、初めて聴いたときはかなりの衝撃でした。
普通胸焼けするよこんなの。
囁いたりナヨナヨしてみたり泣き叫んだりする忙しいお歌とは対象的に淡々とした楽器陣が超クール。
この頃のインフレ…というか、イエスパー氏かな。
センスが頭三つくらい飛び出していた気がする。
当時、なかなかの衝撃。
W.A.Rコンピレーション収録で聞いたなぁ。
イントロの盛り上がりに、胸が熱くなる