Bメロから一気に気持ちよさ吹き抜けてきて、堪らない
繰り返し聴くたびに、魅了される曲作りはやっぱりBREIMENだなと
AL『Play time isn't over』どの曲も緻密に作り込まれていて聴くの楽しい
定期的に聴きたくなる大好きなアルバム
リキッドのライブに参戦。毎回新鮮なアレンジをこれでもかと浴びせてくるBREIMEN、見るたびに進化している気がする…
今日みたいな春めいた週明けという最高で最悪な日に合う
#FenderNEXT2023
BREIMEN
先日エンジェルススタジアムをバックに、大谷翔平を模したユニフォームでメジャーデビュー発表したニュースが記憶に新しいBREIMEN。
プレメジャーシングルは、彼らの真骨頂の小洒落たミクスチャーファンクな仕上がり。
今後どこまで飛躍するか期待。
#SUMMERSONIC2023ラインナップ
BREIMEN
#JWAVESONARTRAX
2021年5月DOMESTIC『赤裸々』
チルいファンキーな5人組がサマソニにやって来る。
高いソングライティングセンスを持つVo.高木を筆頭に、セッションミュージシャンとしても活躍するメンバーにも注目だ。
この曲の雰囲気も良き。
ファーストテイクから。こういう技術と魅力で自分達の世界に引きずり込んでくるバンドは大好物
演奏技術も、声もいいし良いのに出会えた さんきゅーファーストテイク
10代の頃みたいに一生鬼リピしてる
心が壊れないように少しずつ慣らす
鬼リピの限度ってどれくらいなんだろう?
breimenの曲の歌詞が好き
人間らしい不器用な心を率直にうたってて、飾り気のない等身大の詩がシンプルに伝わってくる。
さらにボーカルの高木くんの声も相まって良さが増し増し(´-`)
弱くて情けない歌詞が好き
ベースボーカルが好き
メロディー癖になる
このパターン
アイデン&ティティ
この曲をずっと昔から好きだった気がする