本当は状況のほうに原因があるのに、人物の性質などの
内的要因に原因があると考えてしまう現象を、
社会心理学では「基本的な帰属の錯誤」という。
帰属の錯誤は、問題が起きたときにその原因を間違えてしまう現象であり、「基本的な」と冠されているのは、状況より本人のほうに原因があると考えてしまうというのが多くの人々に見られる基本的な傾向であることを表している。基本的な帰属の錯誤が起こると、問題の根本的な解決を図ることができなくなる。P69.70
『三浦麻子 - 「答えを急がないほうがうまくいく」あいまいな世界でよりよい判断をするための社会心理学』
音が00年初期のニューメタルみたいで良い
懐かしさを感じる😌
Spotifyで作成したニューメタル・ラップコアのプレイリストを公開してます。