何かこの曲、耳がしあわせになる情報量やたら多くない?
クールに着飾って
イギリスのシンガーソングライター"ソフィー・エリス・べクスター"
彼女の曲はスタイリッシュで洒落たポップ
結構前にアマプラでこの曲が流れて気になった
以前上げたアルバムの別の曲で、この曲も程よく洒落ていて哀愁があるメロのポップだな
https://m.youtube.com/watch?v=N_aBprk2rwE&pp=ygUrU29waGllIEVsbGlzIEJleHRvciAtIE5ldyBZb3JrIENpdHkgTGlnaHRzIA%3D%3D
#pop
アマプラで配信中の映画【Saltburn】が傑作過ぎてとても良い時間だった。最後この曲が流れるシーンの爽快さがたまらなかったし、この映画のためにある曲みたいにも思えた。
哀れなるものたち、とか、過剰な演出と大胆なストーリーが好きな人はぜひ!
Royel Otisがカバーした曲。
頭から離れない一曲。
刺激のあるポップとの出会い。
イギリスのシンガーソングライター"ソフィー・エリス・べクスター"
彼女の音楽はポップ・ディスコ、80s’の電子音楽から影響を受けているそうだ。
この曲がネットでランダムで流れてきて一気に引き込まれたな。
スタイリッシュで格好いいポップで洒落てて。
この曲と出会ってから頻繁に聴くほど気に入っている。
https://www.youtube.com/watch?v=oTwJoICWPws
#pop
Spiller,Purple Disco Machine,Lorenz Rhode,Sophie Ellis-Bextor Groovejet (If This Ain't Love) [feat. Sophie Ellis-Bextor] - Purple Disco Machine & Lorenz Rhode Remix for ceries
この組み合わせ好き。
https://youtu.be/Ned28s5iTFg
ボンドガールになっていたとしたら。