女性ボーカルの曲をあまり聴かない方だけど、最近iriだけはよく聴いてる。洗練された大人な声質は、ゆったりしたい時に最適。Yaffleつながりで惹かれるのかもしれない。
iriの洗練された声とTAIKINGの甘めな声が混ざり合う、ふんわりした日常ソング。オシャレな大人の雰囲気が素敵。暮らしに馴染んでゆくような心地良さを感じるサウンドでも、ギターのリフがきっちりかっこいいのはさすが。お散歩で聴いたら、いつもの見慣れた風景が特別に思えてきそう。
歌詞が沁みるように入ってくる曲
もう少し聴いていたいって思うところで終わってしまう
寂しい時はなぜか早く歩こうとしないで
分かれ道ほどあなたのそばにいたいから
の歌詞が好き
#8
初めて聴いたとき衝撃だった
https://youtu.be/B_FLR-b9n1E?si=cj2XosxLOd8PpgMI
♪
#171
https://youtu.be/k-5drkaQVoU?si=neqHZ9wv-MZ3zYm2
👍👍👍
聴きたくなったiriの代表曲。
この曲から大きく飛躍したと言っても過言ではない。
表現力が最大限に高まった作品な気がする。
センスの良い『モード学園』のCMソング。
#Favoriteiri
ラブシャで聴いたよ、その5。映像でしか楽曲を聴いたことなかったのですが、生で聴いた方が何倍も良さを感じます。格好良い歌声をゆったりと聴かせてくれたし、雨が降ってきたのも良かったね
#104
https://youtu.be/1neyBXrfKQo?si=k-eCx7Q0LWWMwnk5
#FUJIROCKFESTIVAL2024ラインナップ
iri
マジでサマソニ来てほしかった。。
来ても行けるかわからんから悩むだけやけど。。
生で聴きたい曲が多すぎる!
聴いたら体が勝手に踊るやろなぁ。
#Favoriteiri
https://youtu.be/XYdhIms5kRU?si=1sXvJa8XOutEf_pb
このiriの新曲は罪深い。
NewJeansの『Ditto』流行後に、ドラムンベースに乗せたアーバンポップは確信犯な気がする。
その相性は抜群でiriの歌声も完璧だ。
このBPMの速さも興奮する。
総じて、iriの新領域。
とても良き。
#Favoriteiri