ꫛꫀꪝ✧‧˚
流石にこのコラボはヤバすぎます!
改めて「酔いどれ知らず」の再生回数はズバ抜けてるなって思ってる
諸々の事情から防音室をDIYした。-20dbぐらいの、素人にしては頑張った性能になった。
さて、そうなると歌いたくなるのが人の性というもの。隣人どころか家族も気にせず叫び散らかせる喜びを感じている。
Youtubeを存分に使い10秒間を繰り返して試行するなど、カラオケの域を超えて"練習"といって良さそうなことも手軽にできる。
そうなると難しい曲にもチャレンジしたくなるというもの。
そして、今のところ僕にとって難しい曲といえば、この「灼熱にて純情」である。
取りにくいリズムに音程・厳しい譜割に早口。手ごわいが、グダグダでも誰も白けないのが防音室の凄いところ。
ダラダラと練習していこうと思う。
DECO*27さんによる星街すいせい曲
アカペラからスネアが入るところが好き
この曲に何度も救われた
私のVTuberのイメージを塗り替えた曲
すいちゃんはいつもかっこいい
#34
Vtuberってので敬遠してたことを後悔
歌上手すぎて何聴いてもすごいから飽きない
カラオケ配信とかも観てます
名曲。個人的に特筆すべき点、Corneliusのように時報をサンプリングしていて、またそれがシンデレラのそれとかかっている。これきっかけでツミキがMETAFIVEについて言及しているインタビューを見つけることができた。
V詳しくないけどかっこいいしMVすごいから最近聞いてる
めちゃくちゃイヤーワーム🐛
3分って短いね
最近ずっとリピートしている曲
転調が多くて意表をついてくる感じが好き
https://youtu.be/mRgslQ5Z-kU
アルバム「Specter」(2022年)収録。作詞:ナナホシ管弦楽団、作曲:岩見陸(=ナナホシ管弦楽団)。要するにナナホシ管弦楽団。ややこしいっ。
しかしまぁサビの歌唱難易度がSSS超えてませんかと。転調して転調してまた転調して。あれ?転調ってなんだっけ?と耳が迷子になります。実際にこっちが間違えてる可能性も否定しません所詮素人。
すいせいさんが歌唱力折り紙付きではあるので(THE FIRST TAKE出演経験者)、ある意味提供側のサド的な煽りを窺い知れる・・・てのは余計な邪推ですかね。
#FUJIROCKFESTIVAL2023ラインナップ
TAKU INOUE(初)
#JWAVESONARTRAX
2021年7月DOMESTIC『3時12分』
バンダイナムコに入社し、数多くのヒットゲームのサウンドプロデュースを行い、2018年にフリーへ転身。
この曲は、VTuberの星街すいせいをヴォーカルに迎えたシャレたエレクトロチューン。
超kawaii
2018年に発表されたこの楽曲聴くと、相当歌上手くなった(あるいは活かせてなかった?)んだな〜
声好きだなあというところから興味持った人だけどスキルも普通に高い
メーター振り切ってて音でかいけどまあよし
歌がうまい
すいちゃんは今日も可愛い(格好いい)
TAKU INOUEさんの都会的で現代的なシンセサウンドも勿論最高なのですが、ゲストで参加されている加茂フミヨシさんの、非常に音数が多いのにクリーンで聞きやすく、色気のあるギターソロにも注目です。
初めて聴いた時に曲の完成度とボーカルに驚いた。
V界隈も漁ると良い曲多くて楽しい。
TAKU INOUEのメジャー一発目の曲
そういえばなんで今まであげてなかったんだろうと思った。
すいちゃんのボーカルもとても良い
電音部追いかけている影響でこれまで聴いたことのないVtuberを少し聴いてみているのですがこの曲はハロプロ系アイドルソングといった趣きで良いですね
友達の車でかかってた
city感満載
サビのハイハットの入れ方サイコー
友達に曲の趣味変わったねって言ったら
「いやこれVtuberの曲だから」
と言われて、どんな曲かよりも誰の曲かを気にするんだなあと思いました。
それも大事だなあ。そのおかげでいい曲に出会えたし
ついに聴けました
夜景を観ている自分の身体に浸透しそうなシンセ
素敵なブリッジにちょっとセンチなメロディ
最後にヨレたビート
すげー最高
3分12秒で終わる、全てが計算された極上の1曲
今年聴いた中でも、おそらく年末までトップを走り続ける素晴らしい作品でした