18年の時を経て、TVアニメ『ゼーガペイン』の新作映画が公開された2024年夏である。
ここ数年は暗いニュースが多いが、大好きな『ゼーガペイン』の新作がつくられ、主題歌の新録版が出た。
そんな未来まで生きて辿り着けたことは私にとって間違いなく幸せ。
原曲版も素晴らしいが、新録版も最高だ。
前奏の心地良い涼やかさ、透明感。
記憶の中の『ゼーガペイン』の雰囲気に一気に引き戻される。
ふわっと温かな空気の中に歪むような痛みを内包した繊細さが『ゼーガペイン』の魅力。
そんなロボットアニメの主題歌は新居昭乃さんの音楽こそが相応しい。
なんか目のジャケットの曲を投稿するのが
最近の流行りらしいので便乗
「目のジャケット」と言われて
真っ先に思い浮かんだ曲
新居昭乃
.
KURAU ファントムメモリー
大好きなアニメのオープニング
微睡みの中にいるような気分になる曲。
曲も歌詞も素晴らしい透明感。
小畑健先生作画の漫画『人形草子あやつり左近』アニメ版のEDとのこと。
空気の底に沈めて
香るエーテルに浸して
他の誰にも触れられないように
という歌詞を聴く度に、この曲を聴いている時の気分そのものを表しているようだと思う。
そして人と人とが関わり合うことで生まれた欲望をこんなにも美しい言葉で表現できる新居昭乃さんの感性に感嘆の息が漏れる。
OVA版『ロードス島戦記』OP曲「Adèsso e Fortuna 〜炎と永遠〜」の英詞ver.とのこと。
アニメ『ウインダリア』ED曲より
作曲 菅野よう子、歌唱 坂本真綾の曲を
編曲 保刈久明、歌唱 新居昭乃でカバーした作品
昭乃さんと奇跡の海の相性良すぎて初めて聴いたときぞわぞわした
「あなたならこの曲をどう作り変えるの?」って菅野さんに試されてる気がする…と前にどこかで保刈さんが話していたのが印象的
空模様が悪い、どんより暗い朝に聴きたい新居昭乃さん。
穏やかなメロディに乗ってやり場のない悲しみと切なさが淡々と伝わってくる。
元気に目覚めた朝もこの曲を聴くと急に無気力感に襲われる。
宇宙船スプートニク2号に乗せられて科学の進歩の犠牲になったライカ犬をモチーフにした曲。
そういうエピソードについては子どもの頃から知っていたが、私が「スプートニク」「ライカ」「クドリャフカ」等の単語を覚えたのはこの曲が切欠である。
アルバム『降るプラチナ』は正しく名盤。
新居さんの曲は全て好きだが、特別お気に入りの曲はこのアルバムに多い。
愛する人を失った悲しみからAIに愛する人をコピーしてしまう、とか
仕えてるご主人様を亡くしたAIが別のAIにご主人様を重ねてしまう
みたいな内容かな〜なんて思ってたらどちらでもなかった、という曲
ツバメの中でぶっちぎりで好きな曲、ライブ版はちょっと意識飛んでくくらい幻想的
新居さんと言えばゼーガペインが思い浮かぶ
眠れないまま迎えてしまった明け方に聴きたい新居昭乃さん。
ただひたすら心地好い。そしてなんとなく懐かしい。
心が「穏やか」という概念の中を揺蕩う。
『ぼくの地球を守って』に提供された曲でもあり、サントラではSEKIAさんによるヴォーカルで歌詞ありバージョンを聴くことができる。こちらも大好き。
『ぼくの地球を守って』はノスタルジーがひとつのテーマになっているから、関係楽曲は優しくて懐かしい気持ちになる曲が多い。
朝に聴きたい新居昭乃さん。
熱く激しいイメージがある火山というものをこんなにも透明感のある美しい曲にしてしまえる新居さんの心象世界に生きてみたい。
この曲を聴いているとそんなことを考えてしまう。
サビの解放感なんとも気持ちいい。
『ソラノスフィア』の1曲目に収録されており、アルバムの方向性を指し示す曲だと感じさせる。
穏やかで温かい曲調だけどなんとなく寂しい気持ちになる。静かなのに印象に残る曲だなあ。
とずっと思っていました。
最近この曲がテーマソングになっている『ぼくの地球を守って』を読み始めてしまい(今更!)、ど嵌まり。
ノルタルジックで幻想的な曲調も、素朴で優しい言葉遣いで描かれた切ない歌詞も正しく『ぼくの地球を守って』そのもの。
新居昭乃さんは天才だった。知ってたけど。
大好きな新居昭乃さんの大好きな曲
昭乃さんはわたしの人生に影響を与えすぎてる、多分人生で一番聴いてるアーティスト
どんなあなたも大好きだよって想いが詰まった一曲、かわいい
オーディオでよく使う音源。低音が鬼。3:40から位相をいじった音が入っている。スピーカーの外、リスナーの真横方向からスピーカーまでを水平に移動し、左右のスピーカーの間はアーチを描くように。
オーディオでよく使う音源。低音が鬼。いろんなおうちで聞かせてもらった記憶に残る曲。ボーカル定位位置がやや上方
ボカロP時代にこの曲のゆるいバスドラムに似た音作りをしていた人(その人もボカロP)と出会って数曲だけその人の作品に関わることが出来た。いまでもその人の作品は素晴らしいと思う
学生時代にこのどちらかと結婚するんじゃないかという強烈な恋愛をして、その時結婚しなかった方の人とこの曲の歌詞が記憶の中で紐づいている。曲を聞くとその人のことを少し思い出す
マクロスプラスでこの曲を聴いたときから菅野よう子さんの虜になって、取り憑かれたように菅野よう子作曲の音楽を探して聴き漁ったのはよい思い出。とりわけ新居昭乃さんが歌ってる曲がやはり大好きでした。
数年ぶりに開催中の札幌まつり。露店が並ぶ中島公園には市民が予想以上に殺到し大混雑してるとか。みなさんイベントに飢えてるんでしょうね。ホントは北海道神宮のお祭りなのに、多くの市民が出向くのは遠く離れた別の会場。ただ露店が並んでるだけであまり好きではありません。
私がお祭りに求めるのは、古びた神社のお祭り特有の、雑踏から少し離れて境内のひっそりとしたあたりに踏み込んだ瞬間にふと感じる、異界へ迷い込んだような不思議な感覚。光と闇、喧騒と静寂が紙一重で隣り合うようなその雰囲気が好き。
新居昭乃さんのこの歌を聴くと、まだ近畿にいた子供の頃の、楽しいけれどもどこか怖いお祭りの夜の記憶が。
真夜中に聞きたくなる曲。
新居昭乃さんのボーカル無しバージョン。
大好きなアニメ、ゼーガペインのエンディング曲。
とてもとても好き。舞浜サーバー万歳!
消されるな、この想い
忘れるな、我が痛み
#自分の葬式で流してほしいシリーズ というか、死ぬギリギリ前に聴いておきたい一曲
確か何かのアニメに使われてたと思う。
この人の曲はどれも独特の浮遊感があるから、聴いてて気持ち良い。
【2000s】
【今朝のBGM⏰#111】
湿度は少し高いけど
気持ちのいい朝
今日はこの曲で
スタート
#2000s
#今朝のBGM