「バンドやろうぜ!」って声かけられて初めて合わせた曲。
相対性理論の存在自体は知っていたが、サイケデリック寄りなイメージを勝手に持っている中こんな曲もあるのかと当時は聴き入っていた。
大子の思い出を長崎にのこして
第1巻
BGM7
そんなわけ無いのにあの人はなぜだか会社員だった過去がありそうな気がする。
雷獣のYouTube見てたらカベさんが口ずさんでて思い出した曲
仕事のストレスがかなり膨らんで限界で体調を崩し金曜日から休んでしまった。
いくら頑張っても解決しない事、ルール、全員自分のことで精一杯な多量の業務、理不尽、全部嫌になる。明日仕事いけるのかな。
ある程度年次を積んで、責任の比重が増えてきているのだから仕方ないかもしれないがそれでも耐えられない。
メンタルが弱い自分が悪いのか、周りにうまく頼れない自分が悪いのか、グレーな事を白黒はっきりさせようとした自分が悪いのか、そんなに全部オレのせいにしないでよ。
明日家に帰ってきた時にはカベさんくらい愉快に口ずさめるようになってるといいな
ギターのフレーズが好き。リラックスして聴ける曲
曇る声なので、がやがやしてたら埋もれてしまいまして
やくしまるさんの声が羨ましいです
それにしてもいい歌詞です
メガネは顔の一部じゃない、、、、