hascup

Philosophy no Dance 愛の哲学 for hascup

やぁ〜もうね、愛と多幸感が溢れて泣きそうになるね

1stメジャーアルバムの表題曲
そして今年11月にメンバー1人の卒業が決まっている事から7年半続けてきた4人の集大成ともなる楽曲

メンバーそれぞれの思う愛について綴った論文を基に5名の方が作詞・作編曲に携わった重厚なディスコ調ソング
こうしたアーティストやクリエイター、その他制作に関わった全ての人の愛の塊を受け取った感覚

---

メジャーデビューを区切りにそれまでの音楽性の主軸であったヤマモトショウ氏と宮野弦士氏が離れる事になり正直複雑な気持ちもあったんですが、本アルバムを聴いて更に進化し新しいダンスを踊る彼女達を見届けたいと思いました

Tsubusare BOZZ,式部めぐり じゅうはちみり for hascup

サビメロがあまりにも岡村靖幸節で超笑顔になった曲
気持ち良すぎて無限にリピートしてました

ころっころビートが変わりその度に多種多様な効果音が乗りまくるTsuburare BOZZ氏らしいおもちゃ箱のような楽曲
そこに式部めぐりさんの歌い方も合わさってメルヘンチックな仕上がりに

あと2stepライクなハイハットの音がバカでかいのが良い

---

Twitterでご本人も岡村ちゃんを要素の1つとして取り入れたと仰ってたので納得のメロディラインですね

アザミ,鹿あるく prologue for hascup

nyao nyao

---

kawaii音源が散りばめられたアップテンボな爽やかチューン

音作りが好み過ぎるトラックメイカーの1人である所の鹿あるく氏
フックだらけのコードワークにキラキラを詰め込みつつも緩急のついたアレンジが乗ってて飽きないしずっと気持ち良いんですよね

TEMPLIME,星宮とと タイムサーフ for hascup

2021年1番良い曲の1つ

ボイスドラマと曲を組み合わせストーリー仕立てになっているアルバム『TIMESURF』の表題曲でありラストを飾る楽曲
印象的なリフの響くイントロやサビのコードワークもそうだけどTEMPLIME氏の作る音作りがツボなんですよね

---

Remixを一般応募するコンテストも開かれ入賞作品を収録したアルバムもあるんですが、こちらも(むしろこっちを聴き続けてたくらい)神盤なので気になった方は両方アルバム通しで聴くのオススメです

HO6LA タイムカプセルガール for hascup

Spotifyくんのリコメンド機能で知った楽曲
似てるなと思ったらCY8ERの苺りなはむプロデュースのアイドルグループらしい

楽曲はCY8ERで「バイバイ」を手掛けたSPACELECTROのfuture bass
イントロのオルゴールをきっかけにタイムカプセルが開きあの頃の想いに触れる事ができる時空間作用系エモ曲

和弦と(所謂)ストリングスを合わせており、音作りとしても面白いし幼少期の記憶やドラマチックさを際立たせてるなと感じます

---

同盤の他2曲も良かったし、プロデューサーが彼女だけに今後の展開や楽曲にも注目ですね

大泉 洋,Stardust Revue 本日のスープ for hascup

今日たまたまFMで流れてきて知った曲
北海道をテーマとした楽曲を作るというラジオ企画がきっかけで制作されたらしい

大泉洋さんの歌の上手さにも驚きましたが作詞された詞が素敵で何か温もりを感じるんですよね
スタレビのコーラスも相まってお洒落なハッピーバラードになっててお気に入りの楽曲になりました

Vaundy Tokimeki for hascup

天才メロディメイカーことVaundy氏の新譜

至るところにワクワクが散りばめられたハッピーチューンでTokimekiが止まらない

LiSA HADASHi NO STEP for hascup

現在放送中のTVドラマ『プロミス・シンデレラ』の主題歌

たまたまTV付けたら流れていて
「LiSAがドラマの曲やってんの?」
「めちゃくちゃキャッチーで良い曲過ぎない?」
って驚きまくった

調べるまでもなかったけど作曲はやはり田淵智也
そして編曲は島田昌典という約束された神曲タッグだった

知ってからFullで聴くとブラスの入れ方とかかなりaikoで笑っちゃった

Ryujin Kiyoshi ボーイ・アンド・ガール・ラヴ・ソング for hascup

結婚式の定番ソングの1つでもあるこの楽曲ですが、私が初めて生で聴いたのはとあるアイドルの解散LIVEでした

清竜人がプロデューサー兼センターを務める一夫多妻制アイドルグループ『清竜人25』
"結婚披露宴"を模して演出されたラストコンサートの最後に清竜人本人がピアノを弾きながらこの曲を歌いました

色物で一発ネタと思われるようなグループですが、最後の最後までとことんコンセプトを追求して大事にしてたんですよね
これで解散だと言うのに、スーツやドレスを着たファンが幕張イベントホールを埋め尽くして披露宴を見届けたあの光景・多幸感が今でも忘れられません

Yasuyuki Okamura ビバナミダ for hascup

2010年代のカウボーイビバップこと『スペース☆ダンディ』のアマプラ配信開始記念に

私の憧れる男の1人である岡村靖幸が務めるOP曲
歌・ダンス・作詞・作曲・編曲どれを取っても天才だとは思ってたんですが、復帰以降はアレンジ方面が時代に合わせてアップデートされていて、より一層岡村ちゃんの鬼才さが発揮されていると感じるんですよね

---

大勢の豪華アニメーターが参加しており、各話の担当者が自分の作風を存分に出して作るため、毎回絵柄や扱うテーマが様々という伝説的なアニメ

また楽曲としても多くのアーティストが参加しており、毎話様々なジャンルの劇伴や挿入歌が楽しめるオススメの作品です

Mitsuhiro Oikawa Shinin' Star for hascup

及川光博さんの25周年記念ベストアルバムが発売されていた事に先日になって気が付きました
その中にこれまでサブスクではLIVE verしかなかったこの曲も

タイムスリップしたかと思うような超ド直球なディスコナンバー
それもそのはず作編曲はあのダンス☆マン
サビのキメとミッチーのセクシーな歌い方がめっちゃ気持ち良い

---

ミッチーの曲の大半に言える事なんですけど絶対LIVEで映えるし楽しい曲なんで死ぬまでに1回くらい行きたいなぁとは思うんですけどね
現場に男性ってどのくらいいるんだろ

ミッチーみたいな男に憧れるだけの人生

NONA REEVES 透明ガール for hascup

青空の下で聴きながらリズムに乗って歩くと気持ち良くなれる曲1位
かなり早足だしノリノリになっちゃうから人のいない道でよくやってます

透明少女も好きだけど夏に聴いて気分上がるのはこっちかも
イントロの時点でワクワクが抑えられない感じたまらないんですよね

Shikao Suga 午後のパレード for hascup

世界一ストリングスが良い曲の1つ

あまり夏曲聴かないまま気が付けば夏が終わろうとしてたので終わらせまいと聴きまくってる
太陽が沈みきった午前深夜に聴いても関係なく良い曲

---

最近のスガさんの様子見たら歳食ったなぁって感じるのに相変わらずカッコよかった
スガシカオみたいな男に憧れるだけの人生

PASSEPIED ミュージック for hascup

パスピエってこういう方向の曲もやるんだって驚きつつ聴いてたのに
何これパスピエじゃんってなる不思議

この転調の入れ方とかラスサビで畳み掛けてからアウトロまでの流れ好き過ぎて
最近は夜中に毎日のように聴いてる

mikanzil,TEMPLIME ふわり(仮) for hascup

みかん汁とKBSNKの柑橘コンビによる楽曲

歌詞があまりにも等身大過ぎて
コードも相まって謎に泣けちゃう

---

みかん汁さんがボーカルを務めるLimonèneってユニットも大好きなんだけどシンプルに彼女の歌声好きなんですよね

Natsuko Nisshoku なだれ for hascup

『水流のロック』を彷彿とさせるピアノロック

『水流のロック』ではピアノ&ドラムにベースを加えた編成でしたが今作は完全なる2ピース
それにも関わらず日食なつこさんの力強いボーカルとアレンジによって思わず震えてしまう程の熱量とドラマチックさを持ってるんですよね

編成やメロディ、そして歌からこれでもかってくらい「This is 日食なつこ」を感じられる楽曲です

---

また前アルバム『永久凍土』に対し今作のアルバムのタイトルは『アンチ・フリーズ』
そしてこの感情がどっと流れ出すような開放感とピアノの透明感を兼ね備えた楽曲に『なだれ』と付けて1曲目に持ってくるセンス、完璧過ぎない?

Kumi Koda 恋のつぼみ for hascup

世界一ストリングスの良いPopsの中の一曲
作曲は名曲製造機の加藤裕介さん
地味にリズムが2stepっぽいんですよね

『ブスの瞳に恋してる』懐かしいなぁ
あの頃はドラマたくさん見てたので見返したくなってきた

TWEEDEES プリン賛歌 - 20th à la mode Edition for hascup

おじゃる丸20周年を記念した名曲『プリン賛歌』のTWEEDEESアレンジ ver.
意図的かは不明ですがCymbalsの結成も時期は近いんですよね

鬼のようなドラムの手数
目まぐるしく変わる沖井礼二全開の変態コード
鐘やシンセ・コーラスをふんだんに使ったTWEEDEESらしいアレンジ

当時SNSでも困惑の声が挙がってましたね
NHKの歌番組然り某女児アニメ然り 最近の幼児諸君は自然と音才教育を受けてて凄い

---

TWEEDEESは他にも『東京は夜の七時』をアレンジしてたりしますしいつかカバーアルバム出してくれないかなぁ

tofubeats 陰謀論 for hascup

膨大な量の情報が簡単に手に入るのに本当に必要な情報を手に入れるのが難しい時代になったなぁ
こんなご時世もあって芳ばしい内容が次々と視界に入ってくる

陰謀論に踊らされたくはないけど
早く『陰謀論』に踊らされたい

Miki Imai 雨にキッスの花束を for hascup

アニメ『YAWARA』のEDとしても有名な作詞:岩里祐穂×作曲:KANの楽曲
子供の頃に再放送をよく見てたけどその頃から今までずっと大好きで聴き続けてます

やっぱり6月は普段以上に聴きたくなるな

水上 雛 (CV: 大森日雅) ミルキータイムライン for hascup

tofubeatsやパ音を始めAiobahnやSnail's Houseといった第一線で活躍するトラックメイカーを集め高頻度で新曲をリリースしているバンナムの本気コンテンツこと『電音部』の中の1曲

可愛いボーカルやミドルなテンポとは裏腹にドロップがなかなかにエグい
2サビ飛ばして入る2ndドロップなんか別世界に飛ばされたかと思うようなゴリゴリっぷり
あと地味にベースやラスサビ転調前のビルドアップが気持ち良すぎ

作詞作曲は韓国出身のトラックメイカーNorさん
ここ最近の界隈の中ではかなり自分好みな音作りなのでめちゃくちゃ刺さってます

SPANK HAPPY 夏の天才 for hascup

長い休止期間を経て新体制となりリリースしたこの楽曲
コードといいコーラスといいオシャレが過ぎる
何よりスパンクスの歌詞には天才にしか出せないようなフレーズや情緒が多くあるんですよね

(新体制後はFINAL SPANK HAPPYと改称しているためアーティストページも分離しているので注意)

---

夏なんて暑いし汗かくから一生来ないでくれと思う一方で、最近夏曲が待ち切れなくて聴きまくっている自分がいます

Sonoko Inoue せかいでいちばん for hascup

数年前に復活した『あいのり』の主題歌
たまたま放送していて当時好きだった事もあり見てみたらこの曲が流れてきた

普段あまり聴かないタイプの曲なんですがサビ後半でコード進行が変わってエモエモになる部分で掴まれてしまった

作曲がいきものがかりの水野良樹と知って納得

熊野ぽえみ latte heart for hascup

シンセブラスとベースが気持ち良い4つ打ちディスコファンク
かと思えば2Aでfuture bassのようなサンプル入れてきたり落ちサビでjazzになったりと
遊び心満載のサブカルダンスミュージック

曲調だけ見るとかなりノリノリなんですが
自然体なボーカルが生み出す空気感がカフェでの恋心を綴った歌詞とマッチしてるんですよね

---

お願いですからinstrumental verも出して下さい

Sapgreen 地下の楽園 for hascup

""万物 みんな 辛い事がなくなれば 地下の楽園は消え失せる""

Spotifyくんがオススメしてくれた楽曲
静かな始まりから徐々に拍子やリズム隊の様子がおかしくなってくる

初聴時のドキドキも良かったが繰り返し聴くと好きな要素が詰まっている事に気付いてより好きになりました

---

Sapgreenは名古屋で活動しているバンドらしくまだリスナー数も多くないみたいです
改めてリコメンド機能とこのサブスク時代に生きている事に感謝

千条アリア シークレットシークレット for hascup

歌を中心に活動されているVtuber千条アリアさんのオリジナル楽曲
リリース自体は1年以上前ですが先日完成したMVが目に入り知りました

終始音数は少なめなもののキャッチーなリズムと細かなアレンジでチープさや飽きを感じない
まぁ何よりボーカルが可愛いのが良いですね…
https://youtu.be/Y_CJmkl2Rog

---

空気感ブチ壊す事になるけどJersey Club Editとの相性めちゃくちゃ良さそう

he FOUR comes after THREE for hascup

バンアパにハマって周辺漁ってた頃に聴いてたバンド
でも実はアニメ『BECK』で流れてた時が最初の出会いらしい

その中でもマスロック方向に尖りまくった楽曲
大音量でこれ聴くの気持ち良すぎる

Takeuchi Denki do not disturb for hascup

当時は「なんかMVで汚いおっさん達がはっちゃけてるバンド」って印象くらいで
ONIGAWARAの竹内サティフォさんのバンドという事で随分後になってから履修

どの楽曲も通して聴くとメロディアスでポップに仕上がってるんですがバンドサウンドとしてのカッコ良さが中心にあって
凄く好みなバランスになってるんですよね

---

この曲は本当にポップ要素を増したバンアパ&ビークルって感じで
イントロのカッティングの時点で好き

そしてMVと歌詞をよく見ると当時の印象と一切変わらない事に気付く
https://youtu.be/iCR8_UZVtnU

Instant Cytron しあわせな時間 for hascup

多幸感

片岡知子さんの楽曲はいつでも 100年後の世界でもきっと幸せな気持ちにしてくれる

武藤彩未 今夜のキスで忘れてほしいの for hascup

80年代Popsを好み数多くカバーもされている武藤彩未さんの新譜
evening cinemaの原田さんが楽曲提供されています

歌詞や歌唱から漂う大人な雰囲気とイントロの時点で溢れるワクワクとキラキラを兼ね備えたお洒落シティポップ
視聴には入ってませんが間奏のギターソロが良すぎるので是非聴いてほしいです

---

あまり武藤さんについて詳しくなかったのですがSU-METALと同じく元『可憐Girl's』の1人と知り驚きました
同世代なのに何かエモを感じてしまう…